犬と暮らす
UP DATE
【獣医師監修】小型犬は外飼いしても大丈夫?必要な環境や注意点
小型犬とはどんな犬を指すの?
小型犬の定義
とはいえ、体の大きさ的には中型犬の扱いになる柴犬が、日本犬標準を定める「日本犬保存協会」では小型犬に分類されるなど、体の大きさだけでは判断しづらいのが実情です。
小型犬に分類される犬種
犬種 | 平均体重 | 体高 |
---|---|---|
チワワ | 500g~3kg | 18cm前後 |
トイ・プードル | 3kg前後 | 23~28cm |
ヨークシャー・テリア | 3.1kg以下 | 23cm前後 |
ポメラニアン | 1.8~2.3kg | 18~22cm |
フレンチ・ブルドッグ | 8~14kg | 30cm前後 |
ミニチュア・ダックスフンド | 5kg以下 | 30~35cm以下(※胸囲) |
ジャック・ラッセル・テリア | 5~6kg | 25~30cm |
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク | 9~12kg | 25~30cm |
ミニチュア・ピンシャー | 4~6kg | 25~30cm |
ノーフォーク・テリア | 5~6kg以下 | 25~26cm |
マルチーズ | 3.2kg以下 | 22~25cm |
シー・ズー | 4.5~8.1kg | 26.7cm以下 |
ビション・フリーゼ | 6kg前後 | 30cm以下 |
狆 | 3kg前後 | 25cm前後 |
ミニチュア・シュナウザー | 4~8kg | 30~35cm |
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル | 5.4~8kg | 30cm前後 |
小型犬は外飼いして大丈夫? 外飼いに向いている犬種・向いていない犬種とは
小型犬は外飼いしても大丈夫なのか?
一般的に、犬は体が大きいほど寒さに強く、小さいほど弱いといわれています。そのため、体が小さい小型犬は、外の寒さや雨風の冷たさに適応できず、低体温症を引き起こす危険性があります。
また、小型犬は寒さだけでなく、暑さにも弱い犬種がほとんどです。何の対策もしないと熱中症になるリスクが高くなり、最悪死ぬ恐れもあります。やむにやまれぬ事情がない限りは、小型犬の外飼いは避けるようにしてください。
小型犬以外に外飼いに向いていない犬種
その他、日本犬より飼い主への依存心が高い傾向にある洋犬は、飼い主さんから引き離すと、寂しさから体調やメンタルを崩す恐れがあります。そういった犬種は、寒さや暑さに強い犬種であっても、室内飼いすることをおすすめします。
外飼いに向いている犬種
- ダブルコート(二重被毛)の犬種…コーギー、ゴールデンレトリーバーなど
- 自立心が強い犬種…柴犬、秋田犬、甲斐犬などの日本犬
- 寒い地域原産の犬種…シベリアンハスキーなど
犬を外飼いしたい方は、外飼い向きの犬種を選ぶのがおすすめです。ただし、個体によっては外飼いを嫌がる場合もあり、朝夜の気温差が極端に激しい地域は、そもそも外飼いに向かない場合もあります。その場合は、愛犬の体調やメンタルをチェックした上で、外飼いか室内飼いかを決めると良いかもしれませんね。
外飼いをする際の注意点! 必要な飼育環境やしつけについて
犬舎は気候の変化にさらされない場所に設置する
愛犬がリラックスできる広さの犬舎やスペースを設ける
愛犬が逃げないように鎖(リード)を装着する
トイレトレーニングなどのしつけも忘れずに!
病気やストレスの予防に! 暑さ・寒さ・寄生虫の対策方法
夏の暑さ・熱中症対策
- 水飲み場を複数用意し、こまめに新鮮な水に交換する
- 日陰の風通しの良い場所に犬舎を設置する
- 犬舎は直接地面につかないようにして熱を遮断する
- 犬舎周辺にこまめに打ち水する
- 扇風機やクーラーを設置する
冬の寒さ・低体温症対策
- 北風が当たらない日当たりの良い場所に犬舎を設置する
- 段ボールや発泡スチロールで犬舎を囲って保温する
- 犬舎の中に毛布などを敷いて底冷えを防ぐ
- 犬舎専用の暖房器具を設置する
暖房器具の形状によっては、コードによる感電や低温やけどを起こす危険性があります。暖房器具を使用する場合は、飼い主さんの監督下で使用するようにしてください。
感染症予防のための虫・寄生虫対策
- 蚊取り線香など、ペット用の虫よけを設置する
- 飲み薬や塗り薬などの虫・寄生虫駆除剤を投与する
- 愛犬の体にペット用忌避剤をスプレーする
- 感染症予防のワクチンを接種する
小型犬は基本室内飼い! どうしても外飼いする場合は細心の注意をはらって!
これから犬を飼おうと思っている方や外飼いを検討している方は、ぜひ今回ご紹介した内容を参考に、愛犬がのびのび暮らせる飼育環境を整えてあげてくださいね!
「いぬのきもち」2016年5月号『お出かけが多くなる季節だから予防は万全に!初夏のキケンな虫・寄生虫に注意して!』(監修:サエキペテリナリィサイエンス代表 佐伯英治先生)
「いぬのきもち」2016年7月号『少しの油断が命とりになるから知っておいて 本当に怖い熱中症の真実』(監修:東京動物医療センター副院長 南直秀先生)
「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『【専門家が解説】家の外で犬を飼うとき気を付けたいこととは』(監修:いぬのきもち相談室獣医師)
「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『犬の大きさの基準とは?小型犬・中型犬・大型犬の体重目安』(監修:いぬのきもち相談室獣医師)
「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『犬図鑑|小型犬』
監修/いぬのきもち相談室獣医師
文/pigeon
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE