1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 性格
  5. 【獣医師監修】トイ・プードルの色別の特徴、色の変化などを解説!

犬と暮らす

UP DATE

【獣医師監修】トイ・プードルの色別の特徴、色の変化などを解説!

もこもことした見た目が愛らしいトイ・プードル。さまざまな毛色があることでも知られています。今回は、トイ・プードルのルーツや飼い方のポイント、注意したい病気といった基本情報のほか、色別の特徴の違い、毛色の変化などについても解説します。

目次

トイ・プードルのルーツ

トイ・プードルは色別で性格や特徴が違う

トイ・プードルは色に変化が起こる

トイ・プードルは初心者でも飼いやすい?

トイ・プードルが注意したい病気

トイ・プードルとの暮らし

トイ・プードルのルーツ

飼い主さんに甘え中のトイ・プードル
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
かつて鳥猟犬として活躍していたプードルを、愛玩犬として小型化したのがトイ・プードルです。
鳥猟犬としての気質から、人の指示に従って行動する能力に長けているといわれており、しつけやトレーニングなどにも忠実に応えてくれるでしょう。

いぬのきもち WEB MAGAZINE「トイ・プードルの特徴と性格・価格相場|犬図鑑」

トイ・プードルは色別で性格や特徴が違う

まだ眠たいトイ・プードルのココア
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
トイ・プードルには、さまざまな毛色がありますが、色ごとにそれぞれ性格や特徴が異なるといわれているようです。
代表的な性格と特徴を色別に見ていきましょう。

レッド、アプリコット

性格


  • 陽気で元気
  • 協調性に欠ける一面があるともいわれる
  • 犬と思いきり遊びたい方向き
  • 多頭飼いや、他のペットと一緒に飼うのには向かない場合も


特徴


  • 他の毛色に比べて足が長く、細身の体格
  • 毛量が他の毛色に比べて少なめ
  • 毛色が年々薄くなる傾向にある

シルバー

性格


  • 飼い主さんに従順
  • 独立心が強い性格と温厚な性格に分かれるといわれている


特徴


  • マズルが長い
  • 毛が細く繊細
  • 全身黒に近い毛色で生まれ、生後1カ月を過ぎたあたりからシルバーに変色し始める

ブラック

性格


  • 控えめで落ち着きのある性格
  • 賢く、しつけがしやすい
  • 多頭飼いや初心者の方向き


特徴


  • 運動能力が高い
  • 骨がしっかりしている場合が多い
  • 被毛は丈夫で硬く、毛量が多い

ホワイト

性格


  • 安定した性格といわれる
  • 甘えん坊で飼い主さんに従順
  • 他の犬にも友好的


特徴


  • 他の毛色に比べて毛量が少なめ
  • 汚れが目立ちやすく、こまめなお手入れが必要

ブラウン

性格


  • 穏やかでマイペース
  • 飼い主さんに依存しすぎない犬が多い
  • 人見知りで、協調性に欠ける一面があるともいわれる


特徴


  • 運動能力が高い
  • 性格上、しつけを根気強く行う必要がある
  • 毛質は硬く、年を重ねるごとにクリーム色に近づく傾向に
※トイ・プードルに限らず、犬の性格や特徴には個体差があります。

トイ・プードルは色に変化が起こる

飼い主さんを見つめるトイ・プードルの空
いぬのきもち投稿写真ギャラリー

色が変わる理由

トイ・プードルは、毛の退色により、色に変化が起こることがあります。
トイ・プードルの毛色は、2種類あるメラニン色素の割合によって決まりますが、メラニンを生成するアミノ酸が不足すると退色が起きたり、毛艶が悪くなったりするのです。また、ミネラル不足により同じことが起こる場合も。

このような退色の対策としては、栄養バランスの取れたドッグフードを与えることが大切です。

その他、加齢やストレスなどが原因で退色を起こすこともあります。加齢による退色は自然に起こるものなので、あまり心配する必要はないでしょう。

退色が起き始める時期

退色が始まる時期は個体差が大きく、早い場合は生後数カ月で退色が始まる場合も。ただし、トイ・プードルは、生まれてから成長するにしたがって本来の色に変化することがあり、この場合は退色でなく「毛色の発現」と言います。

退色が起こりやすい色

基本的にホワイト以外の毛色は退色が起こると考えて良いそうです。
前述のとおり、レッド、アプリコット、ブラウンは違う毛色に変化することも。

トイ・プードルは初心者でも飼いやすい?

おやつを待つ、トイ・プードルのにこ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー

性格

トイ・プードルは吠えにくく、誰に対してもなつきやすい明るい性格といわれています。人に対しても温厚なので、初心者の方や共働きの方にも飼いやすいといえるでしょう。
また、人が好きで、一緒にいることを幸せと感じる犬が多いのだそう。遊びやしつけトレーニングなどを通して、コミュニケーションをたっぷり取ることが大切です。

しつけ

指示を覚えるのも早いため、非常にしつけがしやすい犬種とされています。しかし、賢いあまり恐怖を感じたこともよく覚えるそうなので、叱るのではなく褒めながら育てましょう。

散歩

好奇心旺盛で遊ぶことが大好きなので、一緒に遊びたい飼い主さんに向いているといえます。外気浴を兼ねて、朝・夕15分程度で散歩するのがおすすめ。

お手入れ

他の犬種に比べ抜け毛やニオイなどが少ないので、お手入れはしやすいでしょう。しかし、巻き毛で皮膚が見えにくいため、被毛をかき分けて皮膚の状態をチェックしましょう。定期的なノミ・ダニ予防も大切です。

いぬのきもち WEB MAGAZINE「【5段階チャート付き】飼いやすい犬ランキング・TOP5を徹底解説!」

いぬのきもち WEB MAGAZINE「初心者の共働きでも犬が飼いたい! どんな犬種ならOK?」

トイ・プードルが注意したい病気

お散歩中、トイ・プードルのトム
いぬのきもち投稿写真ギャラリー

骨折・脱臼

交通事故や高い所からの飛び降りなどで起こることが多いようです。足を拳上する、引きずって歩く、腫れるなどの症状が見られます。

膝蓋骨脱臼

先天的な異常や外傷によって、ひざのお皿(膝蓋骨)がずれてしまう病気です。ほとんど痛みを感じない場合もありますが、ひざを曲げられず痛みを伴ったり、足を地面から上げて歩いたりなどの症状が見られます。

乳歯遺残

乳歯が抜けずに残ってしまう病気です。永久歯が生えるのを邪魔して歯並びが悪くなり、歯の間に歯垢がたまり、いずれ歯石から歯周病の原因になります。小型犬に多く見られます。

外耳炎

外耳道(耳の穴の鼓膜の外側)に細菌や真菌が感染することで炎症を起こします。
ニオイの強い耳アカがたまり、拭き取っても数日後にはたまります。外耳道が耳アカでふさがってしまったり、鼓膜に穴があいたりすることも。
特に垂れ耳の犬は蒸れてなりやすい病気といわれています。

流涙症

涙の量が多くなるほか、目頭にある鼻涙管が詰まって涙が鼻から抜けなくなり、目からあふれる病気です。涙とともに目ヤニも出るので目の周囲が汚れやすくなり、目頭から鼻にかけて皮膚が炎症を起こすこともあります。

白内障

老化に伴い目の水晶体が変化し、目が白く濁って見えるように。視力が低下してしまうので物にぶつかったり、鼻先で探るようにして歩いたりするようになります。症状が進行すると失明に至ることも。また、老化以外にも先天的な理由で発症する場合や若年性白内障、病気の合併症による白内障もあるので注意が必要です。

いぬのきもち WEB MAGAZINE「病気・症状データベース」

いぬのきもち WEB MAGAZINE「愛犬の健康には「骨・関節ケア」が大切!気をつけたい5つの病気とは」

性格や特性を理解して、トイ・プードルとの暮らしを楽しもう

8才、トイ・プードルのPleia
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
先述したように、トイ・プードルは好奇心旺盛な明るい性格で、しつけもしやすいとされる犬種です。人が好きで、人と一緒にいることで幸せを感じる犬が多いので、コミュニケーションをしっかり取ることが大切です。
そして、かわいさだけでなく、けがや病気など注意すべき点にも目を向けて、トイ・プードルとの暮らしを楽しみましょう。
参考/「いぬのきもち」2018年6月号『犬種連載シリーズvol.36 I Love トイ・プードル』(監修:代官山動物病院獣医師 獣医行動診療科認定医 藤井仁美先生)
   「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『トイ・プードルの特徴と性格・価格相場|犬図鑑』(監修:ヤマザキ動物看護大学講師 危機管理学修士 認定動物看護師 ペットグルーミングスペシャリスト 福山貴昭先生)
   「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『【5段階チャート付き】飼いやすい犬ランキング・TOP5を徹底解説!』(監修:いぬのきもち相談室獣医師)
   「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『病気・症状データベース』
監修/いぬのきもち相談室獣医師
文/gyo
※飼いやすさ、性格については個体差やしつけにもよりますのであくまで目安としてください。
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る