犬と暮らす
UP DATE
【獣医師監修】トイ・プードルの色別の特徴、色の変化などを解説!
トイ・プードルのルーツ
鳥猟犬としての気質から、人の指示に従って行動する能力に長けているといわれており、しつけやトレーニングなどにも忠実に応えてくれるでしょう。
トイ・プードルは色別で性格や特徴が違う
代表的な性格と特徴を色別に見ていきましょう。
レッド、アプリコット
性格
- 陽気で元気
- 協調性に欠ける一面があるともいわれる
- 犬と思いきり遊びたい方向き
- 多頭飼いや、他のペットと一緒に飼うのには向かない場合も
特徴
- 他の毛色に比べて足が長く、細身の体格
- 毛量が他の毛色に比べて少なめ
- 毛色が年々薄くなる傾向にある
シルバー
性格
- 飼い主さんに従順
- 独立心が強い性格と温厚な性格に分かれるといわれている
特徴
- マズルが長い
- 毛が細く繊細
- 全身黒に近い毛色で生まれ、生後1カ月を過ぎたあたりからシルバーに変色し始める
ブラック
性格
- 控えめで落ち着きのある性格
- 賢く、しつけがしやすい
- 多頭飼いや初心者の方向き
特徴
- 運動能力が高い
- 骨がしっかりしている場合が多い
- 被毛は丈夫で硬く、毛量が多い
ホワイト
性格
- 安定した性格といわれる
- 甘えん坊で飼い主さんに従順
- 他の犬にも友好的
特徴
- 他の毛色に比べて毛量が少なめ
- 汚れが目立ちやすく、こまめなお手入れが必要
ブラウン
性格
- 穏やかでマイペース
- 飼い主さんに依存しすぎない犬が多い
- 人見知りで、協調性に欠ける一面があるともいわれる
特徴
- 運動能力が高い
- 性格上、しつけを根気強く行う必要がある
- 毛質は硬く、年を重ねるごとにクリーム色に近づく傾向に
トイ・プードルは色に変化が起こる
色が変わる理由
トイ・プードルの毛色は、2種類あるメラニン色素の割合によって決まりますが、メラニンを生成するアミノ酸が不足すると退色が起きたり、毛艶が悪くなったりするのです。また、ミネラル不足により同じことが起こる場合も。
このような退色の対策としては、栄養バランスの取れたドッグフードを与えることが大切です。
その他、加齢やストレスなどが原因で退色を起こすこともあります。加齢による退色は自然に起こるものなので、あまり心配する必要はないでしょう。
退色が起き始める時期
退色が起こりやすい色
前述のとおり、レッド、アプリコット、ブラウンは違う毛色に変化することも。
トイ・プードルは初心者でも飼いやすい?
性格
また、人が好きで、一緒にいることを幸せと感じる犬が多いのだそう。遊びやしつけトレーニングなどを通して、コミュニケーションをたっぷり取ることが大切です。
しつけ
散歩
お手入れ
トイ・プードルが注意したい病気
骨折・脱臼
膝蓋骨脱臼
乳歯遺残
外耳炎
ニオイの強い耳アカがたまり、拭き取っても数日後にはたまります。外耳道が耳アカでふさがってしまったり、鼓膜に穴があいたりすることも。
特に垂れ耳の犬は蒸れてなりやすい病気といわれています。
流涙症
白内障
性格や特性を理解して、トイ・プードルとの暮らしを楽しもう
そして、かわいさだけでなく、けがや病気など注意すべき点にも目を向けて、トイ・プードルとの暮らしを楽しみましょう。
「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『トイ・プードルの特徴と性格・価格相場|犬図鑑』(監修:ヤマザキ動物看護大学講師 危機管理学修士 認定動物看護師 ペットグルーミングスペシャリスト 福山貴昭先生)
「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『【5段階チャート付き】飼いやすい犬ランキング・TOP5を徹底解説!』(監修:いぬのきもち相談室獣医師)
「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『病気・症状データベース』
監修/いぬのきもち相談室獣医師
文/gyo
※飼いやすさ、性格については個体差やしつけにもよりますのであくまで目安としてください。
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE