1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 「イタズラ犬」のあるある行動4選 そもそも犬がイタズラする本当の理由は?

犬と暮らす

UP DATE

「イタズラ犬」のあるある行動4選 そもそも犬がイタズラする本当の理由は?

犬と暮らしていると「愛犬にイタズラされてしまった」という経験…みなさんも一度はありませんか?
今回は、Instagramで見つけた可愛い「イタズラ犬」を紹介するとともに、犬がイタズラをする理由などについても解説します!

①口にくわえているのは…?

靴下を引っ張るもこちゃん
@___mocopome
最初に紹介するのは、Instagramユーザー@___mocopomeさんの愛犬・もこちゃん。口にくわえているのはおもちゃではなく…飼い主さんの靴下! ものすごく伸びている…。
飼い主さんによると「私のものは知らんうちに、どんどんもこの遊び道具になってくる…」とのこと(笑) もこちゃん、飼い主さんと遊びたかったのかもしれませんね♡

②表情キリリ「やっつけました!」

マスクを破ってしまったとっときくん
@ayumi.pht
Instagramユーザー@ayumi.phtさんの愛犬・とっときくん。目の前にはマスク…と思ったら破れちゃってる!
「やっつけましたから‼️」とでも言うかのようなキリリとした表情だけど(笑) これ大切なマスクだよー! 洗えるタイプでまだまだ使えたようですが、このあと木っ端微塵になってしまったみたい。飼い主さんのニオイがしたから、つい遊びたくなっちゃったのかな♪

③お手伝いしていると見せかけて…

洗濯ネットを踏むコアちゃん
@koa_0629_koa
Instagramユーザー@koa_0629_koaさんの愛犬・コアちゃんは、飼い主さんが洗濯物を畳んでいるとやってくるそうで。お手伝いをしている…と見せかけて、イタズラをしてしまうみたい!
飼い主さんの気を引こうとしているのかもしれませんが…もしかしたら、本当にお手伝いしたい気持ちもあるのかもしれませんね♪

④トイレットペーパーが…!

トイレットペーパーをぐちゃぐちゃにするてつくん
@hiromi.kazama
最後に紹介するのは、Instagramユーザー@hiromi.kazamaさんの愛犬・てつくん。なんと、飼い主さんが留守にした30分間の間に、トイレットペーパーをぐちゃぐちゃにしちゃった!
てつくんは、高々とトイレットペーパーを掲げて「やったわん!」とでも言っているみたい(笑) 飼い主さんは驚きつつも、誇らしげなてつくんの姿を見て笑ってしまったようです。

犬がイタズラをする本当の理由とは?

イタズラするMix犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
今回は、イタズラしてしまう可愛い犬たちを紹介しました。「うちのコもあるある」と思った飼い主さんもいることでしょう。

でも、犬はなぜイタズラをするのでしょうか? じつは、いろんな理由があるようです!

①悪さをしたいワケではなく、犬の本能的な行動

好奇心旺盛な子犬期はとくに、見たり触れたりするうちにイタズラにつながってしまう可能性があります。イタズラされがちなゴミ箱やティッシュ箱は、犬が触れやすい場所に置いていることが多く、鼻でつっついてみたときに中から物が出てくることが楽しくなって、イタズラが始まってしまうことも…。

悪さをしようと思っているのではなく、「ただ気になって遊びたくなってしまうという」という、犬の本能的な行動からくるものなのです。

②生活面に問題がある場合も

ほかにも、イタズラをする理由としては、「お散歩が足りていないため退屈」「食事の量が少なくて空腹」なども考えられます。一度、生活を見直してみるのも大切かもしれません。

イタズラを防ぐポイントは?

イタズラするウェルシュ・コーギー・ペンブローク
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
愛らしいイタズラもありますが、犬は一度でも楽しいイタズラを経験すると、その後もクセになってしまう可能性もあるので、対処が必要です。次でイタズラを防ぐポイントについて、見ていきましょう。

①イタズラされたくないものは、愛犬の届かない場所に

まず基本的なのは、イタズラされると困るものは愛犬の届かない場所にしまっておきましょう。

②イタズラの標的になりやすいゴミ箱は「フタつき」に

イタズラの標的になりやすいゴミ箱は、フタつきにしましょう。中身が見えにくくなるうえ、好奇心を刺激するニオイも減るために、犬がイタズラしにくくなります。

③イタズラ防止に効く「ハウス」「マッテ」「オイデ」を教える

ほかにも、イタズラ防止に効く「ハウス」や「マッテ」、「オイデ」を愛犬に教えることも大切です。飼い主さんが少し目を離したすきにイタズラをするようなら、その場から動かないようにする「マッテ」や、愛犬を呼ぶ「オイデ」などのしつけを教えるのも効果的。

飼い主さんが愛犬を長い時間見られないときや、マッテができない犬は、ハウスに入れておくのもいいでしょう。

イタズラをしたときに叱るのはNG!

イタズラをするMix犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
また、覚えておきたいのは「イタズラをしたときに叱るのはNG」ということ。愛犬がイタズラをしてから叱るのは、タイミングが難しくてうまく伝わらないことが多いです。むしろ、イタズラをしたら「飼い主さんが声をかけてくれた」「こっちを見てくれた!」と思い込んでしまい、喜んで同じことを繰り返してしまうことも。

簡単ではありませんが、イタズラをされても声をかけず無視をし、黙々と片づけ、イタズラをされないような予防策を考えてみてくださいね!

★Instagram、Twitterで「#いぬのきもち」「#いぬのきもち部」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。


参照/Instagram(@___mocopome@ayumi.pht@koa_0629_koa@hiromi.kazama
参考/「いぬのきもち」2018年3月号『シニア期までの困りごとが見通せる! 解決が先取りできる! 年代別 愛犬の困りごとランキング』(監修:東京・世田谷のしつけスクール「Can!Do!Pet Dog School」代表 西川文二先生)
参考/いぬのきもちWEB MAGAZINE『犬がイタズラする原因となる「飼い主さんの言動」とは?』(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
※一部の写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と一部の写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/Ayano Yamabuki
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る