1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 「なめるとおいしいから」ではない!? 犬が人をペロペロする4つの理由

犬と暮らす

UP DATE

「なめるとおいしいから」ではない!? 犬が人をペロペロする4つの理由

犬が人の手などをペロペロなめるしぐさは、飼い主さんなら見慣れた光景でしょう。「おいしい味がするの?」という疑問もよく聞かれますが、犬が人をなめる行動には、実は「おいしいから」じゃない、犬からのさまざまなメッセージが込められているのです。

メッセージその1:あなたが好き!

チワワ・伊吹くん・舌を出す
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
帰宅したときやスキンシップをしているとき、愛犬がうれしそうにペロペロなめてきた! という経験のある飼い主さんも多いのでは。
犬がリラックスした状態で、しっぽをフリフリしながら人の手や顔をなめるのは、「あなたが好き!」という愛情表現や慕っている気持ちの表現です。飼い主さんとの関係が良好で、ポジティブな気持ちからくる行動といえるでしょう。

メッセージその2:おねだり

トイ・プードル・ゆずちゃん・舌を出す
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬はおねだりや要求を伝える手段として、人をペロペロすることも少なくありません。この場合、なめることで飼い主さんの注意を引き、「なでて!」「遊んで!」などとおねだりの気持ちを伝えています。
また、人の手から食べ物をもらう習慣から、「なにか食べ物ちょうだい」という要求で飼い主さんの手をなめることも。

メッセージその3:場をなごませたい

ミニチュア・ダックスフンド・はるくん・舌を出す
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
叱られたときなどにも、人をなめるしぐさが見られます。犬はいつもと違う飼い主さんの怒った表情や怖い雰囲気にストレスを感じるため、ペロペロすることで緊張をやわらげようとしているのです。また、飼い主さんに対して「私は怒ってないから、穏便にしてね」という敵意のなさも表現しています。

愛犬を叱るような原因をつくらないことが大前提ですが、もし叱っているときに愛犬がなめてきたら、それ以上叱るのは止めてくださいね。

メッセージその4:もうやめて~

フレンチ・ブルドッグ・ぽん太くん・舌を出す
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬がなめる行動には、相手に対する「抵抗」を表している場合もあります。たとえば、お手入れが苦手な犬がブラッシング中に手をなめてくるのは、「もうやめて~」という抵抗のメッセージの可能性が。
この場合は、無理にお手入れは続けず、おやつで気をそらしながら短時間で済ますなどの工夫をしてあげましょう。
愛犬が飼い主さんをペロペロなめる行動には、そのときどきの状況によって、さまざまなメッセージが込められています。愛犬が何を伝えようとしているのか、わかってあげられる飼い主になりたいですね。
参考/「いぬのきもち」2019年12月号『モノ・人・自分をなめるワケが知りたーい!犬はどんな理由でペロペロするの?』(監修:東京大学付属動物医療センター行動診療科特任助教 獣医行動診療科認定医 荒田明香先生)
文/terasato
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る