犬と暮らす
UP DATE
「犬の白髪」には栄養管理とストレスケアが効果的?獣医師が解説
犬に白髪が生える理由は複雑
人も犬も老化によって臓器が弱くなっていきますが、体の衰えや変化から白髪も生えてきます。
現段階では白髪に対する特効薬がないため治すことはできません。しかし、白髪を減らしたり進行を遅らせることはできる可能性があります。
犬の白髪対策は栄養管理がポイント

例えば、無理なダイエットをさせることで一気に老け込む犬がいますが、栄養が満たされると毛色も改善されるなど、栄養管理はとても大切です。
また昨今は小型の犬を好む方もいるためか、成長期に十分な栄養を与えられない犬を診ることも。毛色が薄い、毛量が少ない、はげているなどの状態のコもいるので、成長期は愛犬にしっかり栄養を与えて欲しいです。
病気になると白髪が進行することがある
ストレスや血行不良も白髪の原因となる
白髪ができる場所は筋肉が凝り固まりやすい部分でもあるので、愛犬のマッサージをして血行を促すこともよいでしょう。犬の病状や体調にあわせた対応が必要です。
体の健康のために食事を見直すことが白髪対策につながる
老化による白髪は自然なことです。かかりつけ医と相談しながら、よりよい生活のためのサプリメントを選ぶなど、愛犬の健康をサポートしてあげるとよいでしょう。
文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE