1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 「変なところで寝る愛犬の姿」を目撃した人は何%?飼い主さんに聞いた!

犬と暮らす

UP DATE

「変なところで寝る愛犬の姿」を目撃した人は何%?飼い主さんに聞いた!

寝床以外の意外な場所で、熟睡している愛犬の姿を目撃したことはありませんか? 今回は、『変わった場所で寝る愛犬』について「いぬのきもち」Twitterアンケートを実施しました。飼い主さんからのエピソードと、愛犬の寝床の適切な設置場所についてもご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

【アンケート結果】目撃したことある?意外な場所で寝ている愛犬

変な場所で寝る愛犬についてのアンケート
いぬねこのきもち公式ツイッターでのアンケート 2020年11月24日実施 回答数139
ここでは、「いぬのきもち」ユーザー139人に聞いた、変な場所で寝る愛犬についてのアンケート結果をご紹介します。※2020年11月調査実施

アンケート調査によると、ご回答いただいたうち66.2%の飼い主さんが、愛犬が変な場所で寝る姿を目撃したことが「ある」という結果になりました。多くのご家庭で、愛犬は飼い主さんがびっくりするようなお気に入りスポットを見つけて、寝床にしているようです。

それでは、具体的にどのような場所で寝ていたのかを、投稿からご紹介します!

どんな場所で寝ているの?飼い主さんが目撃した”変な寝場所”とは

柴 マロン 寝る
いぬのきもち投稿写真ギャラリー

飼い主さんのコメント

  • 「プランターの中」
  • 「お風呂場の水道の下」
  • 「バッグの中です……」
  • 「カーテンが重なっている部分の中」
  • 「ソファの背もたれの上で寝ていると、落ちそうでヒヤヒヤします。」
  • 「暖房便座のフタの上でぬくぬく寝ていたことがあります。」
飼い主さんのコメントによると、プランターやバックの中、水道の下やカーテンの中などで眠る姿が目撃されていました。静かで落ち着く場所やフィット感のある場所は、安心できるのかもしれませんね♪

そのほかには、ソファの背もたれの上やなんと暖房便座のフタの上など、個性的な場所で眠っている愛犬の姿も目撃されていました。

愛犬の快適な睡眠のための、寝床の設置場所は?

チワワ 小鉄
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬は音や気配に敏感な動物です。そのため、大きな音が聞こえてきたり、寝床の近くを頻繁に人が行き来したりするとストレスを感じることも。寝床は「周囲を見渡せるリビング」や「人の動線から外れたスペース」「ドアや窓から離れた静かな場所」などに設置すると、愛犬も安心できるのでおすすめです。

愛犬が無防備な寝姿を見せてくれるのは、飼い主さんを信頼しているからこそ。これからも愛犬が安心して寝られる環境づくりをしてあげてくださいね。
参照/Twitter
参考/「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『【獣医師が解説】室内犬の寝る場所はどこがいい?慣れさせるコツは?』
文/いけてぃん
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る