犬と暮らす
UP DATE
飼うなら絶対に知っておいて! トイプー・柴・チワワが注意したい病気とは?
好奇心旺盛なトイ・プードルは〇〇に注意!
異物を飲み込んでしまったら、エックス線や超音波で確認し、内視鏡で摘出を試みたり、必要であれば開腹手術をしたりして異物を取り除くなど愛犬の体に負担をかけてしまうことも。
誤食や拾い食いをしないよう、ふだんからリードを短くもつなどの対策を行いましょう。</b>
柴は遺伝的に○○の病気になりやすい⁉
また、柴は遺伝的に「緑内障」にもかかりやすいです。「緑内障」とは眼球の内側から強い圧力がかかり、激しい痛みを伴ううえ、発症してから短時間で失明するといわれています。定期的に眼圧検査を行うなどして早期発見に努めましょう。
チワワは体が小さいから〇〇に気を付けて!
また歯が小さいため、歯垢や歯石が溜まりやすいので、「歯周病」にも注意が必要です。歯みがきをしないで放っておくと、歯が抜けたり、重症化して顔の一部に穴が開くなどの症状がみられることが!
オーラルケアは怠らず、歯垢や歯石が気になったら獣医師に相談しましょう。
撮影/殿村忠博、佐藤正之
文/melanie
※記事内の写真はイメージです。
UP DATE