1. トップ
  2. 病気・症状データベース
  3. 健康・病気
  4. 耳血腫[じけっしゅ]

UP DATE

耳血腫[じけっしゅ]

耳血腫の症状と治療、予防方法

解説

慢性的な外耳炎やアトピー性皮膚炎、食物アレルギーなどが原因で、かゆみのあまりかきすぎ、耳に血液などがたまって腫れ上がります。事故による傷から耳血腫になることも。

原因

耳血腫とは耳介(耳たぶ)の軟骨周辺の血管が破綻して皮膚と軟骨の間に血液などがたまった状態です。耳介軟骨の血管が破綻する原因としては、耳ダニ感染症、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、真菌や細菌による外耳炎などによって耳に強い痒みや痛み違和感を感じて耳を掻いたり頭を激しく振ることが考えられます。
その他、耳介の打撲や咬傷が原因になることもあります。
また、外部の刺激だけで血管が破綻するのではなく、耳介の自己免疫システムの異常が関係しているのではないかと考えられています。

症状

耳介が膨らみ、痒がったり、痛がったり、熱を持つこともあります。

診断

特徴的な耳介の様子から判断します。

なりやすい犬種

ビーグル、コッカー・スパニエル、ゴールデン・レトリバーなど比較的大きな耳をもつ犬

耳血腫の治療

原因となっている病気を治療するとともに、たまった血液などを注射で吸い取ったり、薬剤を注入したり、腫れた部分を切開したりします。その後は包帯などを巻いて再び血液などがたまることを防ぎます。さらに止血剤や細菌の感染を防ぐ抗生物質などを投与します。

耳血腫の予防

常に耳を清潔にしておきましょう。食物アレルギーのある犬には、原因となる食物を与えないように注意を。耳のケガをしないように、ふだんから犬の行動に気を配ることも予防につながります。
CATEGORY   耳

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「耳」の新着記事