-
-
毛布をかけて熟睡する犬の寝顔が可愛すぎ! 起こさないよう「足音すら許されない状況」にドキドキ
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@momo_shiba_dbさんが「足音すら許されない緊迫した戦いが始まりました。」と投稿していた動画。毛布をかけながら、前足を伸ばしてぐっすりと眠っている愛犬・モモちゃん(撮影時1才/柴犬)が映っています。飼い主さんが言うように、愛犬がこんなにも気持ちよさそうに眠っていたら、足音すら許されないかも……? 当時の状況など、飼い主さんに話を聞きました。
-
朝の散歩後の「足拭き中」に、抱っこされたまま寝てしまう犬 毎回見られる「されるがまま」な姿にキュン!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@fuku_shiba29さんが投稿していた、こちらの写真。そこには、飼い主さんの腕の中で目を閉じ、気持ちよさそうにしている愛犬・福ちゃん(撮影時5才/柴犬)の姿が写っています。のんびりまったりタイムに撮影した写真かと思いきや、じつはこの写真は「散歩後の足拭き」のときに撮影したものなのだとか! されるがままな姿が可愛らしい福ちゃんをご覧ください。
-
頑固だけど愛おしい♡ 個性豊かな「拒否犬」たち集めました
ふだんはとっても素直な愛犬。でもときに、お散歩中などで「こっちに行きたい!」「まだ帰りたくない!」などと、頑なに拒否する姿勢を見せたりと、頑固な一面があるな…と感じることはありませんか? そこで今回は、Instagramで見つけた頑固でかわいい「拒否犬」たちを紹介します♪
-
「おむすびワン」がキャラ弁・スイーツ作りに便利!活用アイデア7選
今回ご紹介するのは、アーネスト株式会社開発の「おむすびワン」というグッズ。かわいいキャラ弁やキャラご飯、キャラスイーツ、愛犬へのおやつなどが簡単に作れる便利なアイテムです。インスタグラムで見つけた「おむすびワン」の活用例を7つまとめました!
-
「スリッパ」を次から次へと寝室に運ぶ犬 行動からわかる心理を獣医師が解説!
紹介するのは、Instagramユーザー@boss_shiroshibaさんが「スリッパがどんどん集まってくる」と投稿していたこちらの動画。とある休日の朝、飼い主さんがベッドでゴロゴロしていたところ、愛犬・ボスくん(撮影時1才半/柴犬)がリビングにあったスリッパを次から次へと運んできたのだとか。ボスくんの可愛らしい行動を紹介するとともに、「スリッパを次から次へと寝室に運ぶ犬の心理」について獣医師が解説します。
-
帰宅した飼い主を大歓迎するも、途中でスキンシップに飽きた犬 「そそくさとケージに戻る」姿にクスッ!
紹介するのは、Instagramユーザー@mugi_mugi_otenba さんのこちらの動画。そこには、飼い主さんの帰りを出迎える愛犬・むぎちゃん(撮影時4才/柴犬)が映っています。むぎちゃんは、いつも飼い主さんの帰りを心待ちにしているとのこと。とくに帰りが遅いときは身を乗り出して喜んでくれるそうで、撮影時も「ヒコーキ耳&手招き」をして迎えてくれたといいます。当時の詳しい様子について、飼い主さんに話を聞きました。
-
新しい環境に慣れ安心したように眠るあどけない柴の子犬→2年後、「キリッとした顔つきのたくましいコ」に成長!
トイレの上で気持ちよさそうに眠っているのは、X(旧Twitter)ユーザー@koutaro0729さんの愛犬・宏太郎くん(撮影時、生後約2カ月/柴犬)。この写真は宏太郎くんを家族に迎えてまだ間もないころに撮った一枚だそう。宏太郎くんをお迎えしたときのことや、2才になった現在の様子など、飼い主さんに話を聞きました。
-
“いつも困り顔”に見えた生後3カ月の柴の子犬→2年後には“表情豊か”に成長!涙する飼い主さんに寄り添う優しさに癒される
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@monjiro122さんの愛犬・もんじろうくん(取材時2才/柴犬)。こちらは生後3カ月頃のもんじろうくんの姿で、飼い主さんのおうちにお迎えされて初めておすわりができたときの一枚なのだそう。まだあどけない表情で、ちょこんと座る姿が愛らしいもんじろうくんですが、これから2年後、どのように成長したのでしょうか。
-
遊んでいたボールが水飲み皿の中に… あからさまに「しょんぼり」してフリーズする犬が切ない
あからさまに「しょんぼり」とした顔をしているのは、Twitterユーザー@fufufufufu_taさんの愛犬・ふう太くん。投稿によれば、遊んでいたボールが水飲み皿の中に入ってしまったようで、ふう太くんは「どうしよう…」とフリーズしてしまったようなのです。
-
「洗いたてのベッド」のニオイをひたすら嗅ぐ犬 戸惑った様子を見せるも…最後の可愛い行動にほっこり!
ベッドのニオイをクンクンと嗅いでいるのは、Twitterユーザー@haru_haruchankoさんの愛犬・はるちゃん(撮影時3才/柴犬)。飼い主さんによると、こちらの動画ははるちゃんのベッドを洗った日に撮ったもの。乾いたベッドを取り込むと、はるちゃんは近づいてきてクンクンとニオイを嗅ぎ始めたのだとか。自分のニオイが消えてしまったからか、戸惑った様子を見せるはるちゃんですが、最後には可愛らしい姿を見せてくれました。
-
雄叫びをあげるほどご機嫌だった犬、「ご主人の気配」を感じると態度が一変!? ツンデレっぷりにクスッ
楽しそうに「足踏み」をしているのは、Twitterユーザー@suzuki_kuritaroさんの愛犬・栗太郎くん(柴犬)。たっぷり散歩をして満足した栗太郎くんは、帰宅して雄叫びをあげるほどご機嫌だったのだとか。飼い主さんに愛らしい姿を見せる栗太郎くんですが、ご主人の気配を感じた途端に、なぜか足踏みをやめてスンとした態度に…。栗太郎くんのツンデレな姿を紹介します。
-
「ごはんのおかわり」のおねだり中に寝落ちしてしまった犬 行動から読み取れる心理は?
ごはん皿に「あご乗せ」をしているのは、Instagramユーザー@gonta.hさんの愛犬・ごん太くん(柴犬)。とろ〜んとした表情をしていますが、ごはんを食べておなかいっぱいになったごん太くんは、どうやら眠くなってしまったのだそう。ごん太くんは自分のベッドに行って眠るのかと思いきや、そのままの体勢で寝落ちしてしまったんです。「『ごはんのおかわり』のおねだり中に寝てしまう犬の心理」を獣医師が解説します。
-
絶対に目が合っちゃう? こっそりと「見守りカメラアプリ」を起動しているのに、毎回気づく犬がフシギ!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@shiba210912さんが「見守りカメラアプリ起動するの無音のはずなのに絶対イヌと目が合っちゃうのナンデデス....??」と投稿していたこちらの写真。そこには、ソファでまったりとくつろぎながら、見守りカメラをじーっと見つめている愛犬・ももちゃん(撮影時2才4カ月/柴犬)の姿などが写っています。これまでに何度も見られているという「フシギな現象」について、飼い主さんに話をうかがいました。
-
ソファの快適さに気づいてしまった子犬→1才になって見せた「完全無防備」な大胆なくつろぎっぷりが可愛い!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@shibaRNBsanさんが投稿していた写真。そこには、ソファで気持ちよさそうにくつろぐ愛犬・こつぶちゃん(撮影時、生後4カ月/柴犬)の姿が写っています。飼い主さんに話を聞くと、こちらの写真はこつぶちゃんを家族に迎えたばかりの頃に撮ったものだそう。撮影時のエピソードや、1才になったこつぶちゃんの様子など、飼い主さんに話を聞きました。
-
「新しい家族ができました」不安で表情がこわばった保護犬のその後は? 菜の花畑で満面の笑みを浮かべる姿に感動
「我が家に新しい家族ができました」。そんなコメントとともに投稿された写真には、白とクリーム色の被毛が愛らしい元保護犬が写っています。緊張しているのか、表情はかため。飼い主さんとともに新生活をスタートさせた今、どのように過ごしているのでしょうか? 詳しいお話を伺いました。
-
東京都のドッグラン「イーノの森DogGarden」で愛犬と遊ぼう♪
「イーノの森DogGarden」は、東京都の夢の島にあるドッグランです。とても広くて自然がいっぱいなので、愛犬をのびのびと遊ばせることができます♪イーノの森で開催される、いぬのきもち協賛のイベント「イヌリンピック」にも大注目ですよ♡
-
誕生日当日にぬいぐるみをもらった9才の犬 目を輝かせて無邪気に喜ぶ様子が、素直で可愛らしい!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@totomo_fukumaruさんの愛犬・福丸くん(撮影時9才/柴犬)のエピソード。撮影した日は、福丸くんの9回目の誕生日でした。誕生日当日に、飼い主さんの友人が福丸くんにプレゼントを届けてくれたといい、福丸くんにお披露目したときの様子を撮影したのだそう。ワクワク感が伝わってくる、福丸くんの愛らしい姿を紹介します。
-
「現在も1番可愛いを更新中!」生後3カ月と3才の頃の愛犬のビフォーアフターを見てほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@isobe0912さんが「生まれてからずっと100点満点に可愛い まだまだ1番可愛いを更新中です」と投稿していた、愛犬・いそべくん(取材時3才/柴犬)の2枚の比較写真。そこには、子犬時代と成長したいそべくんの姿が。「まだまだ1番可愛いを更新中です」との言葉に込めた思いなど、飼い主さんに話を聞きました。
-
はじめは両耳がペタンと垂れていたあどけない子犬→3週間後にはピンッ! 成長スピードに驚きと喜び
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@215hinagikuさんの愛犬・雛菊ちゃん(取材時5才/柴犬)の子犬時代の様子。 こちらの写真は、雛菊ちゃんを家族に迎えた翌日に撮影したものだそう。撮影当時の雛菊ちゃんは生後2カ月の子犬で、このころはまだ両耳がペタンと垂れていたようです。このおよそ2週間後に、雛菊ちゃんの耳に変化が見られたのだとか!
-
玄関のドアの前に座って飼い主の帰宅を待つ“ツンデレ”犬 健気な待ち姿にほっこり!
玄関のドアの前にちょこんと座っているのは、X(旧Twitter)ユーザー@Ronbon_kさんの愛犬・ろんくん(撮影時4才/柴犬)。この日、飼い主さんは仕事を終えて帰宅したのが21時ごろになったそう。リビングで飼い主さんの妻と娘さんとまったりしていたというろんくんですが、飼い主さんの車の音が聞こえた瞬間に立ち上がり、玄関に向かって飼い主さんのことを待っていたのだとか!
「柴犬」検索結果 3521-3540 / 4119件
-