-
-
顔の半分だけ真っ黒に!転がって遊ぶ犬の心理と理由を獣医師に聞いた
Instagramユーザー@hiragi_hiroshiさんの愛犬・ヒナちゃんがお外でゴロゴロ遊んでいると、顔の半分にだけ泥がついて真っ黒に!遊んでいるときのヒナちゃんの気持ちや、愛犬が泥だらけになったときの注意点などを獣医師が解説します。
-
「渾身のあくび」を披露した子犬→7カ月後、おとなっぽい雰囲気に成長した姿にグッとくる!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@gomashiba_1108さんの愛犬・ごまちゃん(取材当時、生後9カ月)。こちらの写真は、ごまちゃんが生後2カ月の頃に撮影されたもの。あまりに全力なあくびに、飼い主さんも思わず笑ってしまったようです。このときから約7カ月が経過し、ごまちゃんは生後9カ月になりました。ごまちゃんはどのようなコに成長したのか——いぬのきもちWEB MAGAZINEは、飼い主さんにお話を伺いました。
-
口角を上げてにっこり! 無防備な“ヘソ天”ポーズで眠る犬の「寝顔」が反則的な可愛さだった
Twitterユーザー@maru20180627さんの愛犬・まるくん(取材当時4才)。とある日、まるくんはソファで気持ち良さそうにお昼寝していたのだそう。体をクネっとさせた、無防備な“ヘソ天”ポーズでスヤスヤと眠るまるくんの「寝顔」に注目してみると…笑いながら寝てる!?(笑) 愛らしいまるくんの姿を紹介します。
-
飼い主の帰宅を“ヒコーキ耳”で待つ犬 「なでられ待ちのデレデレ姿」がたまらなく愛おしい
Instagramユーザー@rinchan.1014さんが仕事から帰宅すると、ソファには愛犬・凛ちゃんが「ヒコーキ耳」で出迎えてくれました。その姿はまるでアザラシみたい? 撮影当時の状況や、ツンデレでビビりな凛ちゃんの性格など、飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
友達ワンコに全力片想いする豆柴→グイグイ近寄った結果「蹴り」が決まった!?
ワンコたちの健気な「大好きアピール」は、見ていると思わず応援したくなってしまいますよね。Instagramユーザー@mamechiyo728さんの愛犬・豆千代くんは、お友達ワンコ・にこちゃんとデートしていたようなのですが、豆千代くんの全力片想いの様子がなんとも可愛かったんです!
-
飼い主「歯磨きしようね♪」→豆柴「イヤだーっ!」とムキ顔! 壮絶な歯磨きバトルの行方は…
歯のケアは、人間はもちろん犬にも大切なこと。専用の歯ブラシなどを使って、愛犬の口腔ケアをしてあげている飼い主さんも多いことでしょう。Instagramユーザー@nikochan.mame48さんの愛犬・豆柴のにこちゃんは、歯磨きが大の苦手。ある日飼い主さんと繰り広げた歯磨きバトルが壮絶だったみたいなんです!
-
「え!なぜそうなるの…」ちょっぴり切なさ漂う川柳に思わずクスッ【犬あるある川柳2022傑作選 悲哀編】
いぬ・ねこのきもちでは、毎日かわいい犬や猫と素敵な時間を過ごしている飼い主さんや、とにかく犬や猫が好き!な方が 「あるある~」と思わずうなずきたくなる「犬猫あるある川柳」を募集し、たくさんのご応募をいただきました。(2022年11月1日~11月30日) 今回は惜しくも入賞を逃しましたが、編集室の目に留まった4つの川柳をご紹介します!困るけど…可愛い…!なシーンに、飼い主さんは共感しちゃうかも!?
-
ソファの下に潜る姿がかわいい生後2カ月の柴の子犬→1才になると「入れない!」 成長ビフォーアフターにキュン
潜り込めると思っていたのに……あれ、入れない! 紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@MochiKuroshibaさんの愛犬・もち吉くんの「ソファの下に入る」という行動でわかる成長ビフォーアフター。生後2カ月と1才6カ月のころを比べてみると……。撮影当日の様子や、もち吉くんの性格や魅力など、詳しいお話を伺いました。
-
【関西】ペットの健康を祈願♪ 愛犬と一緒に参拝ができる神社3選!
愛犬には、いつまでも健康で長生きしてもらいたいですよね。神社に参拝して神様にお祈りをしたい……日本に住んでいると、そう考える方も多いでしょう。そこで今回は、関西地方にある愛犬と参拝できる神社をご紹介! お出かけの参考にしてみてください♪
-
さっきまで遊んでいたのに、舌をしまい忘れて爆睡する子犬 もうすぐ1才になる「現在の姿」も可愛い!
Instagramユーザー@mameshibamomiji0603さんの愛犬・もみじちゃん(取材当時、生後11カ月)。生後3カ月の頃に撮ったというこちらの写真には、舌を出したまま“ヘソ天”で爆睡するもみじちゃんの姿が写っていました。なんとも幸せそうな寝顔を見せているもみじちゃん。もみじちゃんの愛らしい寝姿や、もうすぐ1才になる現在のもみじちゃんの様子も紹介します。
-
公園で飼い主に「帰ろう?」と声をかけられた犬 「もっとここにいたい!」と見せた“転がり作戦”が可愛い!
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@yamato__1003さんの愛犬・やまとくん。いつものお散歩コースで通る公園でのんびりしているときに、飼い主さんから「帰ろう?」と声をかけられると…可愛さ満点の抵抗を見せるのでした。 撮影当時の詳しい様子や、やまとくんの性格や魅力について、飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
垂れ耳がかわいい柴の子犬、およそ半年後には→飼い主が「俵のようにデカい」と感じる成長にほっこり
今回紹介するのは、Instagramユーザー@mikanqtarosanさんの愛犬・笑太郎くん(取材当時、生後7カ月)。こちらの動画は、笑太郎くんが生後1カ月半を過ぎた頃に撮ったものだそうです。笑太郎くんは、母犬のみかんちゃん(取材当時6才)と一緒に窓からひょっこりと顔を出しているようですが、一体なにをしているところなのでしょうか。
-
犬・猫と暮らすこと 犬の変な癖【穴澤賢の犬のはなし】
犬は犬種によってある程度、気質のようなものがある。それは長い歴史の中で人間が犬に仕事をさせるために犬種をつくってきたからで、吠えることが仕事の犬種や、泳ぐのが得意な犬種、穴を掘るのが得意な犬種などがいる。だから、本来水に落ちた獲物を回収(Retrieve)するために作られたラブラドール・レトリバーなんかは水が大好きで、川や海を見ると大喜びで飛び込むと聞いたことがある。
-
「あごのせ」をしてもらおうとするも…2回目は真顔でお断り!? 飼い主を“いなす”愛犬の行動に爆笑!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@yukimi_shibaさんの愛犬・ゆきみちゃん。飼い主さんがゆきみちゃんに「あごのせ」をしてもらおうと、手を前に差し出してみることに。そのときに起こった爆笑展開をご覧ください!
-
Vol.3 ライフスタイルと犬種選びのポイント2| いいな!犬のいる暮らしって…
「犬を飼ってみたい!」そう思っている人は多いことでしょう。でも、犬のこと知っていますか? 犬を飼いたい人すべてにお届けする『いぬのきもち』ビギナーズ、3回目も犬種の選び方について勉強します。
-
男の子の隣で眠る白いモフモフの秋田犬 存在感抜群な姿に「白熊が寝てると思いました」「分厚い」
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@akitanorintaroさんが「昨日から冬布団を出したんですよ…」と投稿していた、こちらの写真。ふかふかの布団で気持ちよさそうに眠る飼い主さんの息子さん(ゆーくん/撮影時4歳)と、その隣にはなにやら「白いモフモフ」が写っています。写真全体を見てみると、なんとも微笑ましい光景が広がっていました。
-
信号待ちで、横にいたお兄さんに「耳、小さいですよねえ?」と声をかけられた犬 飼い主が思わずニヤニヤした出来事に反響
紹介するのは、Xユーザー@ChinaObachan517さんが体験した、とある日の信号待ちのエピソード。飼い主さんは愛犬・こじろうくんの可愛らしい写真とともに、「信号待ちをしている時 横にいたおにいさんから うわ、たまらねぇぇぇぇ って感じのテンションで 耳、小さいですよねえ?耳、小さいですよねえ? …と お声がけいただきました。」とのエピソードを綴っています。なんとも微笑ましい信号待ちのエピソードについて、飼い主さんに話を聞きました。
-
7割の飼い主さんが思い当たることアリ?「愛犬にうんざりされていそうな事」を調査
どんなに愛犬に好かれている飼い主さんでも、愛犬に嫌がられてしまうこともあったりして…。今回いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん400名に「愛犬が『飼い主にやめてほしいな』と思っていそうなことについて、思い当たることはあるか」というアンケート調査を実施してみました。
-
もし犬に生まれ変われたら犬種は何がいい?飼い主さんの支持を集めたのは…
日々、ワンコのかわいさに癒やされている我々ですが、もしあのかわいい存在に生まれ変われるのなら、どんな姿に、どんな性格になりたいでしょうか? いぬのきもち編集室では、アンケート調査を実施しました!
-
冷蔵庫を開けた瞬間、寝ていたはずの犬が目の前に 「理由」に思わず爆笑!
X(旧Twitter)ユーザー@shiba_bontanさんの愛犬・ぼんたんくんは寝室で眠っていました。しかし、飼い主さんが冷蔵庫のドアを開けると、バッと飛び出してきて……。ササミチャンスを見逃さないは見逃さないぼんたんの撮影当時の様子、「察知」能力が高いエピソードなど、飼い主さんに詳しいお話を伺いました。
「柴犬」検索結果 3661-3680 / 3716件
-