犬と暮らす
UP DATE
愛犬が「お出迎えしない理由」飼い主さんへの愛がないわけではない?
逆に「こちらをチラッと見ただけで、犬用ベッドから動こうとしない」というときは、飼い主としては少し寂しく感じてしまいますが……実際にこのとき愛犬はどのように考えているのでしょうか。
獣医師・獣医学博士の増田宏司先生に、犬の気持ちを解説していただきました。
お出迎えがないのは、飼い主さんといい関係が築けている証!
愛犬がベッドから動かず飼い主さんを目だけで追うのは、「いまは構ってもらえない」と犬が察しているため。あとでゆっくり構ってもらえると、飼い主さんを信頼しているがゆえの行動なのです。
「お留守番が長くて拗ねてしまったのかな」と思う飼い主さんは、愛犬に留守番させることへの罪悪感が強いのかもしれませんが、愛犬が動こうとしないのは飼い主さんといい関係が築けているのでしょう。
ベッドの上からの「おかえり」写真を集めました♪
ヘソ天してるけど……
お布団にくるまって
玄関までは来たよ?
なでてアピール♡
お出迎えの姿勢は、犬によってさまざま!
きっとどんな体勢でのお出迎えでも、飼い主さんが帰ってきて嬉しい気持ちは共通のはず。「お留守番ありがとうね!」とたくさんほめてあげましょう。
参考/「いぬのきもち」2020年4月号『愛犬のキモチ、ちゃんとわかってる? 飼い主力検定 VOL.04』
文/緒方るりこ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE