1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 食事・ドッグフード
  5. 愛犬がフードを食べてくれない…どうしたら食べてくれるの?

犬と暮らす

UP DATE

愛犬がフードを食べてくれない…どうしたら食べてくれるの?

ワンちゃんが全然フードを食べてくれない・・・
そんな時は心配ですよね。
トッピングしたら食べてくれるけどこのままでいいのでしょうか?

小型犬は小食なコが多い!?

ごはん大好きなワンちゃんもいれば、食べてくれないとお悩みのオーナーさんも。

例えばトイプードルなどは食が細いコが多く、いろいろなトッピングをしないとごはんを食べてくれないということもあるようです。

でも、毎日トッピングばかり食べていては、身体に負担がかかるんじゃないかと不安になってしまいますよね。

まずは、かかりつけの獣医さんにワンちゃんの体格をチェックしてもらいましょう。

あまり食べていないと思っていたのに、実はポッチャリさんだった!ということもあるんです。

小食かどうかは理想体型を把握した上で判断しましょう

ドッグフードは、本来それだけで栄養やカロリーが足りるように作られています。

あまり食べてないと思っているコでも、実は必要なカロリーは充分に摂っていて、理想体型からちょっとはみ出ていることも珍しくありません。

獣医さんに、理想体型や体重がどれくらいなのかを教えてもらうと良いですね。

心を鬼にして!?健康的な食生活を手に入れよう!

ワンちゃんは、出されたご飯を食べなければ、もっと美味しいトッピングがもらえることを知っている場合があります。

食べないと不安になってしまいますが、あまりトッピングを変えないほうが良いでしょう。

また、フードを置きっぱなしにしていると、ワンちゃんはいつでも食べられると安心して一層食べなくなってしまいます。
食べても食べなくても、フードのお皿は10分くらいで下げるのがベスト!

時間を決めて、出されたご飯を食べるようにしつけるのは飼い主さんの根気と愛情が何より大切です。
ワンちゃんが健康的な食生活が送れるよう、頑張りましょう!

フードが本当に足りてないかチェックしよう

トッピングをしないと食べてくれないワンちゃんの場合、実はカロリーオーバーになっていることもあります。
まずは体型チェックをして、食べ過ぎていないかをチェックしましょう。

また、出されたご飯をきちんと食べるようにしつけるには、飼い主さんの根気と愛情が欠かせません。ワンちゃんの様子を注意深く観察して、毎日少しずつ頑張りましょう♪
出典/いぬのきもち相談室 獣医師が答えるQ&A
https://pet.benesse.ne.jp/dog/sogojoho/qa/articles/?id=mi6knj0000003bl2

文/Chirin
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」に投稿いただいたものです。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る