犬と暮らす
UP DATE
【獣医師相談室】愛犬がごはんを食べない!飼い主はどうしたらいい?
愛犬がごはんを食べないってとても心配ですよね
今回は、雑誌「いぬのきもち」で連載中の「獣医師相談室」に寄せられた“愛犬のごはん”に関するお悩みをご紹介します。
【質問】ごはんを半分しか食べない…どうしたらいい?
質問内容
獣医師による答え
【質問】ストレスが原因?引っ越してからご飯を食べません。
質問内容
獣医師による答え
まずは、歯みがきガムを与えるのをやめて、それでもごはんを食べないか試してみましょう。
また、食欲が増すようなトッピングが有効な場合もありますし、前の家のニオイを感じられるものをケージの近くに置き、安心させるのも一つの手かもしれませんね。
【番外編】こんな”犬のごはん”のお悩みも・・・
質問内容
獣医師による答え
下痢をした成犬用フードを与えるのをやめ、これまで食べていた子犬用のフードに近い素材を使っているものや、同じメーカーで出しているラインナップから選ぶといったことを試してみるといいかもしれません。
愛犬のごはんに関する悩みは様々
年齢や体格、生活習慣などに合った適量のごはんを食べるということは、犬の健康維持に欠かせない重要なことです。もしもご飯を食べない期間が長引いたり、嘔吐や下痢、元気がないなどの症状がみられる場合は、すぐにかかりつけ医に相談するようにしましょう。
文/hasebe
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE