犬と暮らす
UP DATE
雰囲気は本格的だけど、ゆるゆる走ってOK!愛犬と「ドッグマラソン」が楽しそう
「ドッグマラソン」といい、もともとヨーロッパでは「4PATS' CROSS」と呼ばれていて、1990年にフランスの獣医学校の運動会で競技種目に取り入れられたのが、そもそもの始まりです。
それがヨーロッパ全土に広がり、子どもから大人まで幅広い年代の人達に親しまれ、現在の競技人口は約10万人といわれているほど、人気のスポーツなんですよ♪
日本では年2回程度、関東と関西で開催されています。
タイムを競わず、ゆるゆる走ってもOKな気軽さがイイ★
もちろん、タイムを競いたい人が参加しますが、休みながらゆっくり走っても、歩いてもOKなところが、このドッグマラソンの特徴のひとつです。
コースも「1kmコース」と「3kmコース」の2種類で、距離が短いのも参加しやすいですね。
ですから、年配の飼い主さんや子どももいますし、早く走るのが得意ではない犬種もたくさん参加しています。
グッズ販売ブースやキッチンカーが出店し、走る以外のお楽しみも!
参加型ワークショップも開催!
マラソンに参加しない飼い主さんも、愛犬を連れて行ってみるのもアリですね!
エントリーが始まっています。
参加費は1kmコース3000円、3kmコース3500円。
優勝者には、賞状・トロフィー・副賞の進呈・次回ドッグマラソンの無料ご招待!
参加賞もありますよ!(完走認定証・犬のおやつなどがもらえます)
気軽に楽しく走れるドッグマラソン、ぜひ愛犬と参加してみませんか?
くわしくはこちらをご確認ください。
■ドッグマラソン
http://dog-marathon.dog/
文/犬山ソフトクリーム
UP DATE