犬と暮らす
UP DATE
犬が飼い主さんに「そっけない態度」をするのはなぜ? 意外な理由とは
犬が飼い主さんにそっけない態度をするのはなぜ?
白山先生:
「成長に伴い、犬と飼い主さんの信頼関係がしっかりしたものになると、犬は以前ほど大きな反応をしなくてもいいと考えます。このことが、飼い主さんが『愛犬がそっけなくなった』と感じることにつながっていると思われます。また、シニア犬の場合は加齢に伴い聴覚や嗅覚、筋力などが低下し、反応が鈍くなります。そのため、反応の鈍りが『態度がそっけない』と受け取られることも考えられます」
そっけない態度をしやすい犬の特徴は?
白山先生:
「態度がそっけないと感じられやすい犬の特徴として、オンオフがはっきりしている犬や、おとなしい性格の犬、リーダータイプの犬が考えられます。また、前述したように、シニア期の犬も当てはまるでしょう」
愛犬がそっけない態度をしているときは、どう接したらいい?
白山先生:
「犬が成長に伴ってそっけない態度を見せるケースでは、じつは小さな動きでしっかりと飼い主さんに反応してくれている場合が多いです。そのサインを見逃さなければ、『しっかり伝わっているんだな』と安心できるはずです。そっけないからと言って、大きな声で何度も名前を呼んだり、無理に触ったり、顔を覗き込んだりしすぎないように気をつけましょう」
また、シニア犬では気にかけたい点も。
「加齢に伴って態度がそっけなくなる場合ですが、シニア犬にはゆったりとした落ち着ける環境が大切です。これまでに培った信頼関係を信じて、愛犬のリズムに合わせてあげましょう。場合によっては、体調が悪い・体に痛みがある……ということも考えられるので、ふだんから愛犬の様子をよく観察してあげてくださいね」
取材・文/寺井さとこ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE