1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 交配
  5. 見た目を優先しないで!犬の交配で危険な組み合わせとは?

犬と暮らす

UP DATE

見た目を優先しないで!犬の交配で危険な組み合わせとは?

犬の交配は慎重に。

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
飼い主・愛犬家のみなさんは、交配についてどの程度ご存じですか?犬の交配は組み合わせの判断を間違うと、障害や先天性の疾患などにつながることもあるため、慎重に行う必要があります。誤った情報を元に実践してしまうと、ハンデを背負って生まれてきてしまうことも。もし交配を検討しているのなら、知識や経験豊富なブリーダーさんに必ず相談するようにしましょう。

交配の適齢期を知ろう!

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
交配の適齢期は、5才まで。メス犬の発情は、小型犬が生後7か月くらいから、中型・大型犬では生後8か月からだと言われており、その後6か月に1回の周期を繰り返します。一方オス犬のは、生後11か月を過ぎれば交尾が可能になります。

メス犬の繁殖適齢期は2回目の発情からとされており、6才をすぎると子宮機能が低下します。それ以降だと頭数の減少や小さな子犬が生まれる可能性があるため、5才までが適齢だというわけです。愛犬のことを思えば、こうした予備知識をつけておくことも大切ですね。

MIX犬は危険なの?絶対にNGな交配とは?

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
最近ではMIX犬を見かけることが多くなりました。見た目が個性的で可愛いコも多いですよね。しかし、単純に見た目だけを優先した、別犬種のかけあわせはNGなんです。実際のところ、異常のある遺伝子を受け継ぐ確率は純血種よりも低いとされており、遺伝病を発症しにくいという視点もあります。とはいえ、病気を発症する可能性がゼロというわけでもありません。

組み合わせる犬種によっても見方が変わってきて、たとえばミニチュア・ダックスフンドとチワワの交配。ミニチュア・ダックスフンドは胴が長く、チワワは骨量が少ない犬種です。その組み合わせだと、生まれた犬が椎間板ヘルニアを引き起こす危険性が高く、高所からのジャンプや階段の上り下りに気をつける必要があります。ほかにも母親のほうが父親より小さい犬種の場合、母体に対する胎児のサイズが大きくなってしまい、難産となる危険性もあります。

MIX犬以外の危険な交配について

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
別犬種以外には、同じ両親もしくは異母異父から生まれた子同士を交配させる、近親交配も避けるべきだと言われています。近親交配は異常のある遺伝子が遺伝する可能性を高め、遺伝疾患を引き起こす原因にも。知らぬうちに近親交配する可能性も捨てきれないので、もし可能なら、交配する犬の家系図を5代くらい前まで確認しておくと安心でしょう。
新しい子どもが生まれてくることは実に喜ばしいところですが、交配には新生児に危険を及ぼす可能性もあります。繰り返しになりますが、もし交配を考えているなら、まずは知識豊富で信頼できるブリーダーさんなどに相談するのがおすすめです。
参考/「いぬのきもち」2016年10月号『秋のオープンキャンパス開講!! DNA・交配・気色など、犬の不思議をお勉強』
文/まり
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る