犬と暮らす
UP DATE
犬が自分のベッドではなく飼い主のベッドや枕で眠りたがる理由
そもそも、犬はどうして飼い主のベッドや枕で眠ろうとするのでしょうか。
「犬が飼い主のベッドや枕で眠りたがる理由」について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に話を聞きました。
飼い主の近くにいたくてベッドや枕を使う犬がいる
岡本先生:
「犬の行動は性格によって変わりますが、犬が人のベッドに上がる理由として、まず、ベッドが温かいことが考えられます。
また、ベッドや枕がふかふかしていて気に入っているから、あるいは少しでも飼い主さんのそばにいたいから、といった理由が考えられます。」
飼い主と一緒に寝たい犬のキモチ
岡本先生:
「飼い主さんと一緒に寝たい、くっついていたいと犬が考えるのは、飼い主さんといると安心するからだと思います。ベッドや枕など飼い主さんのニオイのするものは犬にとって安心できるものです。
ほかにも、甘えたい気持ちや見守りたい気持ちから、ベッドに上がってくることが考えられます。」
小型犬とベッドで寝るときは注意が必要
岡本先生:
「特に、体の小さな小型犬の飼い主さんは、寝ている間に無意識で寝返りを打ったり夜中に起きた際に潰さないように注意が必要です。」
犬好きな人にとって、愛犬と同じベッドで寝る時間は幸せなことですよね。でも、もし犬と寝ることに不安がある場合は、寝る場所を分ける選択も必要ですね。
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE