1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 【調査】犬は人の言葉を理解している? 飼い主さんの体験談をご紹介

犬と暮らす

UP DATE

【調査】犬は人の言葉を理解している? 飼い主さんの体験談をご紹介

今回は「愛犬が人の言葉を理解しているどうか」について、いぬのきもちWEB MAGAZINEで飼い主さんに聞いた体験談をご紹介します。また、犬がどのくらい言葉を理解できるかについて、いぬのきもち相談室の岡本りさ先生にお話を伺いました。

人の言葉を理解していると感じた飼い主さんは97%!

愛犬は人の言葉を理解している?
※2023年7月実施「いぬのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 69人)
「愛犬が人の言葉を理解していると感じた経験」についてアンケート(いぬのきもちWEB MAGAZINE)
いぬのきもちWEB MAGAZINEで、犬の飼い主さん69名に「愛犬が人の言葉を理解していると感じたことがあるか」というアンケートを実施。その結果、97%の飼い主さんが“ある”と回答しました。

どんなときに人の言葉を理解していると感じた?

いつも元気なコーギーのひめちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
アンケートで“ある”と答えた飼い主さんに、具体的なエピソードを教えていただきました。

・「電話口で悲しそうに話をしていると、膝の上に乗ってきて寄り添ってくれた」
・「なにげなく呟いた言葉に反応して、側に来てくれたり逆に離れたりします。単語でなくてもわかっていると思います」
・「ゴハン・おさんぽ・歯磨きなど多くの単語を理解しているのはもちろん、夫婦で出かける話(犬はお留守番)をすると察知します」
・「お出かけすると言うだけで、自分のお散歩バックのところへ行ってお座りして待っている」
・「とにかく病院が苦手で、“先生”と言うだけで一目散に逃げて隠れます」
・「私の両親が田舎から遊びに来る日、『もう少ししたら、じぃじとばぁばが来るからね』と言うと、窓の外や玄関の方を向いて待っていました」
・「話しかけると首を傾げて一生懸命聞いているような表情をするので、言葉を理解していると感じます」

獣医師が解説 犬ってどのくらい言葉を理解できるの?

一生懸命話を聞くシーズーのあいちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
最後に、犬がどれくらい人の言葉を理解できるかについて、いぬのきもち相談室の岡本りさ先生にお話を伺いました。

――犬は人の言葉をどれくらい理解していますか?細かい発音の違いも聞き取れるのでしょうか?

岡本先生:
「犬は言葉を音として理解しているといわれています。単語は理解していると思いますが、細かい発音の違いや長文は理解できないと思います」

――人と一緒に暮らしていくなかで、犬が理解できる言葉は増えていきますか?

岡本先生:
「増えていくと思われます。互いにコミュニケーションをとっていくなかで、飼い主さんの声色や仕草を含めて、理解できる言葉も増えていくのでしょう」
犬はある程度人の言葉を理解できるようです。一緒に暮らしていくうちにわかる言葉も増えていくようなので、愛犬とのコミュニケーションを楽しんでくださいね。
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/柏田ゆき
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る