1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 「愛犬になぐさめられた」と感じる飼い主さんは8割も!愛犬とのエピソードを聞いた

犬と暮らす

UP DATE

「愛犬になぐさめられた」と感じる飼い主さんは8割も!愛犬とのエピソードを聞いた

「辛かったり悲しかったりして落ち込んだとき、愛犬がなぐさめてくれた」
そんな話を聞いたことはありませんか? 犬には、飼い主さんの悲しい気持ちが理解できるのでしょうか。

そこで今回は「愛犬になぐさめられた」と感じたことがあるか、「いぬのきもちアプリ」でアンケートを実施。そのときの犬の気持ちについて、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に解説していただきました。

約8割の飼い主さんが「愛犬になぐさめられた」と感じた経験がある

「愛犬がなぐさめてくれた」と感じたことはある?
※2023年7月実施「いぬのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数231人)
愛犬になぐさめられた経験についてアンケート(いぬのきもち WEB MAGAZINE)
「いぬのきもちアプリ」で「落ち込んだり悲しかったりしたとき『愛犬がなぐさめてくれた』と感じたことはありますか?」とアンケートを実施したところ、82%の方が「はい」と回答しました。

【獣医師解説】犬は飼い主さんの悲しい感情を感じ取れる?

MIXのノアちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――「愛犬になぐさめられた」という経験がある飼い主さんは多いようですが、犬は飼い主さんの悲しい感情を感じ取れるのでしょうか?

岡本先生:
「犬は悲しい感情を人と同じように感じているというよりも、いつもと違った飼い主さんの様子に不安を感じている可能性が高いと思います」

――具体的な犬の行動として「顔や涙をなめてくれた」「体をくっつけて寄り添ってくれた」「おもちゃを持ってきたり散歩に誘ったりしてきた」という回答が多く寄せられました。これはどのような心理からくるものでしょうか?

岡本先生:
「どれも不安な気持ちからくる行動と考えられます。顔や涙をなめるのは愛情表現や気を引くための行動で、寄り添ってくれるのも、くっついて安心したいからでしょう。
おもちゃを持ってきたり散歩に誘ったりしてきたのは、ルーティンをおこなって不安な気持ちを紛らわそうとした可能性が考えられます」

――犬なりの、心を落ち着けるための行動だったのですね。
愛犬は飼い主さんの変化を敏感に察知しているようです。愛犬のかわいい行動には元気をもらえますね。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/江村若奈
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る