犬と暮らす
UP DATE
犬が落ち着けるトイレの設置場所とは 犬用トイレトレーにはどんな種類がある?
「犬が落ち着けるトイレの設置場所と犬用トイレトレーの種類」について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に話を聞きました。
犬が落ち着けるトイレの設置場所とは
犬用トイレの設置場所は、犬の寝床からなるべく離れていて、洗濯機などの生活音が届きにくく、生活の動線にある静かで人目の少ない場所が適しています。
また、トイレの設置場所はある程度の通気性を確保することと、清潔に保つことが大切です。
犬用トイレを設置しない方がよい場所もある
- 犬の寝床に近すぎる場所
- 段差の近くなど足場が悪い所
- 排泄時に犬がくるくると回転できない場所
- 犬の体格に対して狭い場所
などは犬のトイレの設置場所には不向きです。
犬用トイレトレーの種類
フラットトイレ
男の子用L字トイレ
壁付きトイレ(3面を覆われているタイプ)
シリコントイレ
愛犬の排泄チェックを忘れずに
犬の排泄物には体調の変化が表れることから、愛犬のうんちやおしっこの状態を毎日観察することで、大腸炎や多尿・頻尿の疾患、血尿などの症状に気づきやすくなります。参考にしてくださいね。
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE