1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 【犬の星占い】誕生日でわかる 犬の性格占い 後半6星座(天秤座~魚座)

犬と暮らす

UP DATE

【犬の星占い】誕生日でわかる 犬の性格占い 後半6星座(天秤座~魚座)

牡羊座、牡牛座、双子座……
テレビや雑誌でもおなじみの「星占い」ですが、飼い主さんは、自分の星座が何座か知っていますか?
占星術師の小泉マーリ先生によると、「犬も誕生日から星座を導き出して、占うことができるんですよ!」とのこと。

※犬の星占いについては「犬にも星占いがあるの?エレメント(火・地・風・水)別の性格占いも♪」の記事でも詳しく解説していますので、読んでみてくださいね。

愛犬の星座は?

まず愛犬の誕生日から、何座かを調べてみましょう。
牡羊座 3月21日〜4月19日生まれ
牡牛座 4月20日〜5月20日生まれ
双子座 5月21日〜6月21日生まれ
蟹座  6月22日〜7月22日生まれ
獅子座 7月23日〜8月22日生まれ
乙女座 8月23日〜9月22日生まれ
天秤座 9月23日〜10月23日生まれ
蠍座  10月24日〜11月22日生まれ
射手座 11月23日〜12月21日生まれ
山羊座 12月22日〜1月20日生まれ
水瓶座 1月21日〜2月18日生まれ
魚座  2月19日〜3月20日生まれ

12星座別 犬の性格と、育て方・接し方アドバイス

星占いで見る犬の性格を、12星座別に簡単にご紹介!
今回は後半の6星座(天秤座~魚座)について占ってもらいました。

※牡羊座~乙女座の星座占いはこちらに。
「愛犬の誕生日で占う!犬の12星座占い☆牡羊座~乙女座の犬って?」

天秤座の犬 9月23日〜10月23日生まれ

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
自由気ままで、楽しいことが大好き♪
八方美人でちょっと気まぐれな面があり、誰に対しても、いつもニコニコ愛想よく振る舞いますが、ふだん自宅ではやや気まぐれなところがあって、飼い主さんが呼んでも来なかったり、ゴロゴロ寝てばかりだったりすることも。
厳しくしつけたり教えたりするのではなく、遊びながらしつけもできるようなトレーニングをしたり、犬と飼い主さんが一緒に楽しめるものを見つけて休日に出かけるなど、友達感覚でフレンドリーにつき合うのがポイントです。

蠍座の犬 10月24日〜11月22日生まれ

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
心やさしく、繊細でさみしがり屋。
「この人!」と思った人だけに心を許し、その人の言うことは絶対に聞くけれども、それ以外の人には簡単に心を許さない従順さと頑固さがあります。
「何があってもこのコを大事にする!!」という強い気持ちを持って、しっかりと向き合って接することが大事。
また、さみしがり屋なので、いっしょにいてあげる時間をできるだけたくさん作りましょう。
こうすることで、より一層絆が強まりますよ♡

射手座の犬 11月23日〜12月21日生まれ

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
おおらかでのんびりしていて、細かいことにはあまりこだわらない性格。
飼い主さんからすると、比較的飼いやすいと感じるかも♪
冒険心旺盛なので、お出かけが大好き!
とくに遠出が好きなので、遠方へのドライブ、野性味あふれるドッグランやハイキング、一泊旅行など、いろいろな体験をさせてあげるといいでしょう。
遠出できないときは、散歩の時間をなるべく長めにするといいかもしれません。

山羊座の犬 12月22日〜1月20日生まれ

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
とっても真面目でイイコ。
ほかの犬の面倒を見たり、遊び相手になってあげたりする、リーダー気質も秘めています。
飼い主さんも真面目な態度で、しつけもしっかりしたほうが山羊座の犬には合っていて、きちんと覚え、ビシッと有能になるでしょう。
序列を重んじる傾向にあるため、家族の中でメインでお世話をする人が誰かをきちんと示したり、多頭飼いの場合は物事の順番を決めるなど、ルールをしっかり決めてわかりやすくしてあげたほうが安心できる性格です。

水瓶座の犬 1月21日〜2月18日生まれ

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
マイペースな性格で、誰に対してもフレンドリー♪
懐っこいので、友達犬や、ほかの飼い主さんと仲良くなるのも得意。
個性的な面があり、「ウチのコだけ!?」と思うようなしぐさや行動をとったり、「どうしてこれが好きなの!?」と思うようなものを好んだりして、独特なセンスで飼い主さんを楽しませてくれることもあるかも。
ほかの犬とはひと味違ったファッションなどもオススメ!
しつけは厳しくせず、楽しくできるメニューに。
あれこれダメ出しせず、好きなときに、好きなことをさせてあげる自由さを与えてあげるといいでしょう。

魚座の犬 2月19日〜3月20日生まれ

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
とっても甘えん坊。
なでられたり、ほめられたり、かわいがられるのが大好き♡
一方とても繊細なところがあって、空気を読むのも得意です。
飼い主さんやその場にいる人の気持ちと同調しやすいので、飼い主さんがのびのび過ごしていたらワンコものびのびできますが、飼い主さんがイライラしていたら、ワンコもイライラしてしまいがち。
ワンコの機嫌が悪いときは、飼い主さんの振る舞いや家の中で何か原因がないかを探し、取り除いてあげると、穏やかに過ごせるでしょう。
いかがでしたか?
ワンちゃんの性格、当たっていましたか?
接し方のアドバイスも、ぜひ参考にしてみてくださいね!

文/犬山ソフトクリーム
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る