愛犬と一緒に外出する飼い主さんも増えていますが、訪問先の施設で働く人たちは、マナーやルールが守れない一部の「ダメ飼い主さん」に困っているのだそう。今回は、ドッグカフェ・ドッグラン・宿のスタッフに聞いた「ダメ飼い主さん」の問題行動をご紹介します。
ドッグカフェのスタッフが告白!こんな人はダメ飼い主さん
人用のお皿で愛犬にゴハンを食べさせる
人用のお皿で犬にゴハンを食べさせてはいけません。これはドッグカフェだけでなく、犬と泊まれる宿のレストランなど、すべての飲食店共通のルール。衛生上の問題になるので注意しましょう。
土や砂がついた足のまま、椅子に座らせる
これは、人が土足で椅子の上に立っているのと同じようなものです。人用の椅子に座らせてもいいお店もありますが、その場合も足はきれいに拭いたり洗ったりするのがマナーです。ドッグカフェに行く際は、カフェマットなど下に敷くものを持って行き、その上に愛犬を座らせるのがベストですよ。
ドッグランのスタッフが告白!こんな人はダメ飼い主さん
友人とのおしゃべりやスマホに夢中
愛犬がほかの犬を執拗に追いかけ回しているのに、おしゃべりやスマホに夢中でそのことに気づかない飼い主さんがよくいるそうです。犬同士のケンカやケガなどのトラブルを防ぐためにも、犬友との会話はほどほどにして、愛犬から目を離さないようにすることが大切ですよ。
必要書類を忘れて逆ギレ!
ワクチンの接種済証明書などの書類の提示は、トラブル防止や病気の感染予防のために行っているので、「まぁいいですよ、次回お願いします!」とはなりません。ドッグランごとに必要な書類は異なるので、行く前に必ず確認しておきましょう。書類のコピーをバッグや車の中に入れておくのも手ですよ。
犬と泊まれる宿のスタッフが告白!こんな人はダメ飼い主さん
布団やベッドの粗相、備品の破壊を申告せずに帰る
「1泊2日で一体何があったの…!?」と思うほど、客室がめちゃくちゃになっているときがあるといいます。粗相はすぐに処理しないとシミが残ることがあるので、早めに対応したいというのが宿側の考え。愛犬が客室内で粗相してしまったら、正直に教えてほしいそうです。
「うちのコは大丈夫」と言って、館内でリードをつけない
ペットと宿泊できる宿では、ほかの犬とのトラブルや事故・ケガなどを防ぐために、館内でのリード着用をルールにしているところがほとんどです。宿は、さまざまな人や犬が行き交う「公共の場所」と同じです。宿のルールを守って、必ずリードをつけるようにしてください。
今回は、ドッグカフェ・ドッグラン・ペットと泊まれる宿で働くスタッフに聞いた、「ダメ飼い主さん」の問題行動や発言をご紹介しました。このような、一部の「ダメ飼い主さん」の困った行動・発言が、愛犬家全体の印象を悪くしてしまうこともあります。愛犬とお出かけする際は、必ずルールやマナーを守るように心がけ、楽しく過ごしてくださいね!
参考/「いぬのきもち」2018年2月号『犬の各専門家がこっそり告白!飼い主さんのモンダイ行動 こんなところに困っています……』
文/hasebe
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。