1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 家族で散歩に行こうとしたときに、「パパがいない」ことに気づき引き返した犬 行動からわかる心理は?

犬と暮らす

UP DATE

家族で散歩に行こうとしたときに、「パパがいない」ことに気づき引き返した犬 行動からわかる心理は?

“家族想い”な犬の行動にほっこり!
玄関で待っているゴン太くん
「おとうしゃんがまだ出て来ないから待ってる!」
@ringoapple73
玄関のドアをじーっと見つめているのは、X(旧Twitter)ユーザー@ringoapple73さんの愛犬・ゴン太くん(撮影時3才/ポメラニアン)。一見、散歩から帰宅した場面のように見えますが、じつはこれから散歩に行こうとする場面だったのだとか。

しかし、ゴン太くんは玄関のドアを見つめており、まだ散歩に行かない様子です。一体どうしたのでしょうか。

ゴン太くんの行動について、飼い主さんに話を聞いた!

パパさんを見つめるゴン太くん
ゴン太くんとパパさん。このときは、出かけようとするパパさんのことをじーっと見つめて、お出かけ阻止をしていたよう。
@ringoapple73
先ほどの投稿について飼い主さんに話を聞くと、ゴン太くんと夜の散歩に行こうとしていたときの出来事だったとのこと。飼い主さんはゴン太くんと家を出たそうですが、ゴン太くんはパパさんが一緒に来ていないことに気づき、引き返して玄関でパパさんのことを待っていたのだそうです。
飼い主さんのことを散歩に誘うゴン太くん
こちらの写真は、「一緒に散歩に行こう」と飼い主さんのことを誘っている場面だそう。
写真提供/@ringoapple73
ゴン太くんの行動について、飼い主さんはこう話していました。
飼い主さん:
「ゴン太は普段から『家族みんな一緒』を大事にするので、あの日に限らず、出かけるときなどに家に誰かが残っていると、その人が出てくるまで待っていることが多いんです。

あのときも夫がいなかったので、『おとうしゃんまだかなー』といった気持ちだったのでしょうか。ゴン太に聞いてみたいですね」

【獣医師解説】家から出てこない家族のことを引き返して待つ犬の心理

笑顔が可愛いゴン太くん
@ringoapple73
夜の散歩に行こうとしていたとき、ゴン太くんはパパさんがまだ外に出ていないことに気づき、引き返して玄関で待っていました。

犬のこの行動からどのような心理が読み取れるのか、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「今回のゴン太くんは家族みんなで散歩に行きたくて、期待する気持ちから家に残っているパパさんの様子をうかがい、待っていたのだと思います。

ゴン太くんのように“家族みんなで散歩に行きたがる様子の犬”は、特定の人に懐き行動するのではなく、仲間(家族)意識の強いコに多いのではないでしょうか」
写真提供・取材協力/@ringoapple73さん/X(旧Twitter)
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る