犬と暮らす
UP DATE
犬の冬の散歩で気をつけるポイントは? 防寒対策や散歩中の誤食に注意
「愛犬との冬の散歩で気を付けること」について、いぬのきもち獣医師相談室の山口みき先生に話を聞きました。
愛犬との冬の散歩、出かける前に気を付けることは?
山口先生:
「愛犬と歩く冬の散歩では、準備運動をしておく、洋服などで防寒対策をするなどに気をつけるとよいでしょう」
愛犬との冬散歩、散歩中に気をつけることは?
山口先生:
「暖かい時間帯や日向を選ぶことと、枯れ葉や木の実などの誤食に注意するとよいでしょう」
愛犬との冬散歩、帰宅後に気にかけることは?
山口先生:
「愛犬の身体や手足が冷えすぎていないかを気にかけてあげましょう。指先などは冷えやすいので、ペット用カーペットなどで暖を取れるようにすると心地よいかもしれません」
愛犬が冬の散歩を嫌がる場合の対応は?
山口先生:
「フードを持参して与えながら歩く、おもちゃを持参しお外で遊ぶなどの楽しい印象付けを行うとよいでしょう。寒さが苦手なコの場合は防寒対策をしっかり行う、散歩に行く前に運動して身体を温めるなどが挙げられます」
愛犬と冬の散歩を楽しむために防寒対策を忘れずに
山口先生:
「犬は毛を纏っているからといっても、小型犬にとって冬の寒さは厳しいです。散歩に出かける前に準備運動をして、洋服で防寒をしましょう」
冬の散歩は寒さ対策をしっかり行い、愛犬の体の様子を気にかけながら一緒に楽しく歩きたいですね。
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE