犬と暮らす
UP DATE
犬が片方の前足を上げる理由 仕草からみる犬の気持ちとは?
では、犬が前足を上げる仕草にはどのような意味があるのでしょうか。
「犬が片方の前足を上げる理由」について、いぬのきもち獣医師相談室の原駿太朗先生が解説します。
犬が片方の前足を上げる理由
①見えているものに興味がある
②コミュニケーションを取ろうとしている
犬が片方の前足を上げる仕草は、周りとの関わりの中でみられることが多い犬の行動ともいえます。犬の個性にもよるので一概にはいえませんが、明るくてオープンな性格のコがコミュニケーションのサインとして足を上げているケースも考えられます。
③カーミングシグナル
犬が片方の前足を上げているときの注意点
犬が「面白そう」「遊んで」「敵意はないよ」などの意思を持って前足を上げている場合は、名前を呼ばれたり歩き出した際に上げていた足をすぐに地面につくはずです。
ケガや痛みで前足を上げている場合もある
愛犬が前足を上げたまま鳴くなど、明らかに痛がる様子があったり、1日経っても同じ状況が続く場合は動物病院を受診することをおすすめします。
犬が前足を上げるポーズをするときの接し方
このため、「愛犬が何に興味を持っているのかな? 」とまずは観察をしてあげてください。もし、痛みがあるようであれば無理に歩かせずに早めに動物病院を受診しましょう。
犬は仕草やボディランゲージで何かを伝えようとしていることがあります。参考にしてくださいね。
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE