犬と暮らす
UP DATE
飼い主の外出を察してドアの前で「通せんぼ」するシー・ズー!行動からわかることは?|獣医師解説

真剣な様子で見つめてくる様子がとても可愛らしいですが、この写真は2頭が飼い主さんの「外出阻止」をしていた場面だったとのこと。
飼い主さんが出かける準備をしていたところ、2頭がそのことに気づいて「通せんぼ」をしてきたのだとか!

「風太とこう太は、『車に乗って僕たちも一緒に遊びに行ける!』と思っていたのかなと。
2頭のこの姿を見たときは、『ま〜た可愛いことして〜!』と思うのと同時に、『また先回りして待ってる。ごめんね。今日は一緒に出かけられないのよ……』という気持ちでしたね」
【獣医師解説】飼い主さんが出かけることを察知して外出阻止する犬の心理

この様子からは、どのようなことが読み取れるのでしょうか。いぬのきもち獣医師相談室の山口みき先生に聞きました。
「風太くんとこう太くんは、飼い主さんにお出かけしないでかまってほしい気持ちや、一緒に連れて行ってもらえるかなという期待があったのかもしれませんね。
飼い主さんが外出することを察知しやすい犬には、傾向が見られることも。たとえば……
・一緒にお出かけしたいコ
・お留守番が苦手なコ
飼い主さんにとって、2頭は「家族であり私の子ども」のような存在

「風太は犬なのに猫みたいな性格で、いわゆるツンデレなコなので、甘えてくるときはたまらなく可愛いです。こう太はとにかく甘えん坊で食いしん坊で、お兄ちゃん大好きっこ。
そんな2頭は、私にとって家族であり、私の子どものような存在だと思っています」

写真提供・取材協力/@shihtzu_futa.kotaさん/Instagram
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年4月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE