犬と暮らす
UP DATE
意外と知らない? 犬の室内飼いで起こりやすいケガは、こんなにあった!
具体的にどのようなものがあるのか、いぬのきもち獣医師相談室の先生に聞いてみました!
子どもが抱きかかえたときや、椅子やソファなどからの落下事故
とくにチワワ、トイ・プードル、イタリアン・グレーハウンドなどは、骨が細く折れやすいため、椅子程度の高さからの落下でも骨折事故が起こることもあります。
防ぐためには……
また、椅子やソファ、ベッドのそばには段差をつけるためのステップ、クッションを置くなどの工夫が必要です。
窓やベランダ、階段からの落下事故
また、階段からの落下も気をつけなくてはいけません。階段の下りは重い上半身が下になり、なかにはバランスを取りきれず、階段を転げ落ちてしまうことも。
防ぐためには……
階段は、犬だけで移動させないことを心がけるようにしてください。
転倒事故
犬の足の裏は滑りに弱いです。フローリングで走った場合、上手く曲がれずに転倒し足首や膝を捻り骨折したり、脱臼してしまうことがあります。
防ぐためには……
その他の室内で起こりうる事故・怪我
- 熱中症
- 低温やけど
- コードを噛んでしまうことによる感電
- 床に落ちているものの誤飲
- 浴槽に落ちて溺れる
もしいまの環境が愛犬の負担になってしまうようであれば、安全に過ごせるような工夫をしてあげましょう!
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/Honoka
UP DATE