1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 迷子犬を見つけたときに発見者がすべき対応は? 「NG対応」にも注意!

犬と暮らす

UP DATE

迷子犬を見つけたときに発見者がすべき対応は? 「NG対応」にも注意!

Getty
もし「迷子犬」を見つけたとき、どのような行動をとればいいのか……知らないと、いざというときにどうしていいのかわからない人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は「迷子犬を見つけたときに、発見した人がすべきこと」について、いぬのきもち獣医師相談室の先生が解説します!

迷子犬を見つけたときに、発見した人がすべきことは?

Getty

保護する際は噛まれないよう十分に気をつける

迷子犬を見つけても、迷子犬は非常に警戒、緊張していることがあります。保護する際は噛まれないよう十分に気をつけるようにしましょう。

犬のほうから近づいてきたとしても、すぐには触らずに時間をかける必要があります。場合によっては、保護する前に保健所に相談してみましょう。

迷子犬の飼い主さんへの連絡先などが、まったくわからない場合

うまく迷子犬を保護できた場合でも、迷子犬の飼い主さんへの連絡先などがまったくわからないときは、保健所、自治体(動物愛護センター、動物保護センターなど)、交番、警察署(拾得物届けを出す)に連絡をしましょう。

迷子札に連絡先があった場合

もし迷子札に連絡先があればその連絡先に連絡し、首輪に鑑札・狂犬病予防注射済票がついていれば、保健所や市役所に問い合わせましょう。

動物病院などでマイクロチップが確認できれば、「AIPO」に問い合わせてください。

保護する迷子犬は安全な場所につなぐ

保護する迷子犬は安全な場所につなぎ、感染症予防のために自宅の犬とは離すようにしましょう。

フードや水を与え、できるだけ犬を安心させる環境を整えてあげてください。

迷子犬を保護した際に、絶対にしてはいけないことは?

Getty
元の飼い主さんが見つからなかったからといって、「再び外に放したり、保健所に連れていく」という考えの場合は、最初から保護してはいけません。

また、首輪や迷子札などがついている犬を保護して、勝手に飼ってもいけません。罪に問われる場合があります。

Getty
先生の解説を参考に、迷子犬を見つけたときは焦らず、適切な対応ができるようにしましょう!

(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
(参考:公益社団法人日本動物福祉協会HP、獣医師広報版HP)
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る