犬と暮らす
UP DATE
ウンチ中に飼い主さんをじーっ! このときの犬のホントの気持ちって?

愛犬がウンチをしているときに、なぜだか飼い主さんのことをじーっと見つめてくることはありませんか?
このときの犬のホントの気持ち、気になりますよね。今回、いぬのきもち獣医師相談室の先生に解説してもらいました!
愛犬がウンチのときに飼い主さんを見つめる心理

愛犬をトイレトレーニングしたときに、ご褒美としておやつをあげたり、たくさんほめてあげたりといったしつけをしていた方は多いのではないでしょうか。
愛犬が大きくなってからも、その名残で飼い主さんをじっと見つめて、ウンチをした後にご褒美をもらうことを期待している可能性があります。
愛犬がウンチのときに見つめてくる、こない…この差は?

飼い主さんを見つめるという行為は、信頼関係がある証でもあります。
また、しつけによりアイコンタクトを覚えている犬は、飼い主さんをしっかりと見つめることでしょう。
見つめられない人は、その犬との信頼関係が少なかったり、トレーニングでアイコンタクトを覚えていない場合などが考えられます。
犬が目を見ない・そらすのは、「敵意がない」サインでもある!
上記の理由のほかに、目を見つめない・目をそらすことで、相手に対して敵意がないということも表しています。

愛犬がウンチのときに飼い主さんを見つめてくるか、こないのか……その理由には、いくつか考えられるようです。
ただ、「見つめてくる」というのは、飼い主さんのことを信頼している証だというのは、嬉しいことですよね!
(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/sorami
UP DATE