1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 犬のお留守番対策 「テレビをつけておくのがいい」は、ウソ? ホント?

犬と暮らす

UP DATE

犬のお留守番対策 「テレビをつけておくのがいい」は、ウソ? ホント?

Getty
愛犬を留守番させるときに、「テレビをつけておいたほうが寂しくないかも」と考える飼い主さんもいるでしょう。

でも、犬にとって本当にいいことなのか……気になる人もいるのでは? 今回、いぬのきもち獣医師相談室の先生に解説してもらいました!

犬を留守番させるとき、テレビはつけておいたほうがいい?

Getty
犬を1匹でお留守番させるとき、テレビなど音が出るものをつけておいたほうが安心すると、一般的には言われています。

しかし、それはその犬がどのような環境下で飼い主さんと生活をしているのか、またテレビにどのように反応を示すのかによって異なってくるでしょう。

ふだん寝ていることが多い犬の場合

ふだん寝ていることが多い犬では、かえってテレビの音を不快に思うこともあります。テレビをつける、つけないの判断は愛犬によるでしょう。

いつも飼い主さんがテレビをつけて生活している犬の場合

Getty
いつも飼い主さんがテレビをつけて生活している場合は、その音が流れていることに慣れているため、お留守番のときもふだん通りの音が鳴っていることで落ち着くことが多いです。

音に敏感だったり、動物の映像を怖がる犬は、テレビをつけておくのは逆効果

音がすることに敏感な犬であれば、テレビをつけているといつもと違う環境であることに気づいてしまい、かえって落ち着かなくなることも考えられます。

また、テレビに映る動物の映像が気になってしまう場合や、犬が驚くような音がなる場合も、有効ではないでしょう。

そのため、愛犬に合わせたお留守番環境をつくってあげることが大切になるのです。

Getty
お留守番にテレビをつけておくことが有効かどうかーー愛犬はどのタイプか、飼い主さんはよく確認してみてくださいね!

(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/Honoka
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る