1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 寒さ対策
  5. 冬なのに熱中症!? 暖房が原因で起こるわんちゃんの病気・ケガ

犬と暮らす

UP DATE

冬なのに熱中症!? 暖房が原因で起こるわんちゃんの病気・ケガ

わんちゃんの熱中症について、皆さんはどれだけご存知でしょうか?
「気温が高くなる夏に多い病気」、「蒸し暑い車の中や室内で起きるもの」、「日差しが照りつける時間に散歩をするとダメ」などなど、暖かいシーズンにしか見られない病気だと思っていませんか?

じつは、わんちゃんは冬でも熱中症になることがあるんです。その原因となるのは、皆さんが使っている暖房器具。

今回は、熱中症のほかにも、暖房器具によって起こりやすい病気やケガについて紹介します。

わんちゃんがこたつに入ると熱中症になる⁉

肌寒くなる季節に、身も心も温めてくれるこたつ。ついつい長居してしまう方も多いのではないでしょうか?わんちゃんにとっても、ぬくぬくとした温かさは心地よいものですが、ずっとこたつの中にいるのはとってもキケン。

布団で密閉されたこたつの中は高温になりやすいので、わんちゃんが長時間入っていると熱中症になる恐れがあります。さらに、こたつの中で眠ってしまったり、布団をめくれず出られなくなったりすると、最悪の場合、命を落とすことも考えられます。

わんちゃんが熱中症にならないように、こたつの中に長時間入ってしまうのは避けたいところ。なるべく、わんちゃんをこたつの中に入れない、使わないときはこたつのスイッチをオフにするなどして、冬の熱中症を防ぎましょう!

ストーブに近づきすぎてわんちゃんの毛が燃える!?

ストーブなど、石油やガスを燃やして部屋を暖めるタイプの暖房器具は、使い方を誤ると、人だけでなくわんちゃんもケガをする可能性があります。

わんちゃんは、ストーブの前にいることが習慣となってしまうと、熱さへの感覚が鈍ってしまい、だんだんとストーブに近づくようになってしまうことがあります。ストーブに近づきすぎると、必要以上に温度が高くなり、やけどになってしまうことがあります。なかには、毛が燃えたことに気づかないというケースも。

ほかにも、ストーブの上で温めていたやかんをひっくり返してしまい熱湯を浴びてしまう…、という事例もあるので、ストーブの周りではやけどに注意が必要です。
ストーブだけでなくエアコンも併用する、周囲に柵を設置するなどして、わんちゃんがストーブに近づきすぎないようにしてあげてくださいね!

ホットカーペットの使い過ぎで低温やけどに!?

ホットカーペットや電気毛布、床暖房など、スイッチ一つで暖かくなる暖房器具は、とても重宝しますよね。ストーブなどの暖房器具とは違い、人が触れないほど高温にはならないので安心して使っている方も多いのではないかと思います。

しかし、わんちゃんがホットカーペットに長時間寝ていると、低温やけどになることがあるので注意が必要。低温やけどになっても、症状はすぐに現れず時間をかけて悪化してしまいます。

場合によっては、春になって脱毛や皮膚のただれがみられることも。飼い主さんが長時間目を離す際や、就寝時などには、ホットカーペットの電源を切っておきましょう。
いかがでしたか?
寒がりなわんちゃんの場合、暖房器具に近づきやすくなるので、熱中症やケガを起こす可能性も上がってしまいます。
わんちゃんの健康を守るためにも、暖房器具を正しく使用してくださいね!

参考/「いぬのきもち」2016年12月号『冬の病気・ケガ一覧表』(監修:ノヤ動物病院院長 野矢雅彦先生、斉藤動物病院院長 齊藤邦史先生)
イラスト/やのひろこ
文/UTAにゃん
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る