犬と暮らす
UP DATE
凶暴性が増すことも!? 「栄養失調の犬」によく見られる症状
そこで今回、「栄養失調の犬に見られる心身の変化」について、いぬのきもち獣医師相談室の先生が解説。
愛犬に以下の症状が見られたら、要注意です。
犬が栄養失調になると、心身にどんな変化があらわれる?
エネルギー不足の場合
また、空腹から凶暴性が増すこともあるようです。
ミネラル不足の場合
飢餓状態の場合
愛犬が栄養失調にならないように、飼い主さんが気をつけたいこと
しかし、栄養バランスが偏った食餌や、与えている食餌が体重・月齢に見合わず少ない場合などに、栄養失調になる可能性も。
愛犬に適した食事を与えられているか、飼い主さんは注意してあげましょう。
もし愛犬の毛艶が悪い、体重が落ちてきた……など気になる場合は、獣医師に相談して改善していきましょう。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/sorami
UP DATE