犬と暮らす
UP DATE
愛犬との信頼関係は、お手入れをがんばりすぎに注意
爪切りや肛門腺絞りなど、苦戦している飼い主さんも多いのではないでしょうか。「きちんとしなければ……」と考えて、苦手なお手入れを無理やりやろうとすると、わんちゃんが嫌がったり、うなったりとかえって逆効果に。わんちゃんのためにお手入れしているのに、嫌われてしまったらとても悲しいですよね……。
今回は、わんちゃんがあなたをもっと好きになる“コツ”を教えちゃいます。
出来ないお手入れはプロに任せちゃえ!
知識や経験豊富なトリマーさんなら、あっという間に終わらせてしまいますよ。
さらに、わんちゃんにとっては、飼い主さんとの時間が楽しいものばかりになるので、飼い主さんのことを好きでいてくれる、というメリットもあります。無理やりお手入れをしてわんちゃんに嫌われるくらいなら、“あえてやらない”お手入れでもOKなんです!
まずはできそうなお手入れからはじめてみよう!
そこで、わんちゃんが嫌がりにくいブラッシングの“コツ”を教えちゃいます。
まずは、自分の手にブラシを当てて、力の入れ具合を確かめます。ブラッシングを嫌がるわんちゃんの飼い主さんは、力を入れ過ぎてガリガリとブラッシングをしていることも。先がとがった金属製のブラシ(スリッカー)などは、強く当ててしまうと、とくにわんちゃんが痛がってしまいます。自分の手で痛くない程度の力加減を覚えて、同じようにわんちゃんにもブラッシングしてあげてください。
参考/「いぬのきもち」2017年1月号『愛犬からあなたはどのくらい愛されている?診断』(監修:獣医学博士・獣医師 茂木千恵先生)
文/UTAにゃん
UP DATE