犬と暮らす
UP DATE
NGなあげ方してない?愛犬に肉を与えるときの注意点
NGなあげ方してない?愛犬に肉を与えるときの注意点
もちろん与えてよいのですが、与え方には十分気をつけてあげなければなりません。
この記事では、愛犬にお肉を与える際の注意点を解説します。
適切な与え方、NGな与え方について見ていきましょう!
牛、豚、鶏肉以外に、鴨、ラム肉などを焼いて与えてもOK!→ただし、脂肪の多い部位は極力与えないで
その際、塩、こしょうなどの下味をつけず、タレもからめないよう注意してくださいね。
脂肪を多く含む部位は、エネルギー過剰や急性膵炎のリスクもあるので、与えないほうがよいでしょう。犬は脂身を好みますが、できるだけ赤身部分を選んであげてください。
与えるならよく焼いて火を通し、脂を落としたものを1日5gまでにしましょう。
生の肉はNG!➝食中毒や消化不良などの問題があるので与えないで
ハム、ソーセージ、ベーコンはNG!➝塩分が多くカロリーも高いので与えないで
出典/「いぬのきもち」2016年3月号『ふなっしーが○×判定!犬に与えてOK? NG?食べ物図鑑』
文/Honoka
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
UP DATE