犬と暮らす
UP DATE
【獣医師が解説】犬のフードやおやつに含まれる「保存料」って危険?
ドッグフードに含まれる保存料は、本当に危険なのでしょうか。今回は、ドッグフードに含まれる保存料の役割や安全性、その他の添加物について解説します。添加物の安全性を知る上で重要な「ペットフード安全法」や、ドッグフードランキングもご紹介します。
添加物のひとつ「保存料」の役割は?危険って本当?
ドッグフードに含まれる添加物のひとつ「保存料」。しかし、“保存料は危険だ”という噂を耳にしたことはありませんか?この噂は本当なのでしょうか。まずは、保存料が何のためにドッグフードに使用されているのか見ていきましょう。
〇保存料の役割とは?
保存料とは、その名のとおり、食品に保存性をもたせるために加えられている添加物のことをいいます。特に水分が多く含まれている加工食品やドッグフードは、微生物が繁殖しやすくなっています。それが体内に取り込まれると、体調が悪くなってしまったり、最悪の場合死に至ったりすることも。犬の健康を守るために保存料を使用し、微生物が繁殖しないように製造・保管しているのです。
〇主な保存料の種類
※指定添加物とは科学的な安全試験によって人の食品に入れることを認められているもの。既存添加物とは長い食経験があり例外的に使用、販売されているものです。
・ソルビン酸カリウム
⼈の⾷品の指定添加物で、ケチャップや練り物、チーズなどで使⽤されることがあります。安全性が高く、ドッグフードの保存料としても使⽤される場合でも、「ペットフード安全法」による使⽤基準は設けられていません。
・デヒドロ酢酸ナトリウム
食品の指定添加物で、チーズ、バター、マーガリンなどに使用が認められ、ドッグフードの保存料としても使用されることがあります。
〇保存料が危険って本当?
「ペットフード安全法(愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律)」という法律があり、ドッグフードに使⽤されている保存料は、これを元に毎⽇⾷べ続けても健康被害が起きない安全な量が使⽤されているため、“保存料が危険”だというのは誤解なのです。
その他、ドッグフードやおやつに使用される主な添加物
ドッグフードには、保存料以外にも以下のような添加物が含まれることがあります。
〇酸化防止剤
主にドライフードやセミモイストフードなど、酸素と触れるため脂肪の酸化が進みやすいドッグフードの品質と安全性を守ることを目的として使用される添加物が、酸化防止剤です。これによって、ドッグフードの嗜好性の低下や、嘔吐や下痢など、体に対する悪影響を防ぐ効果が期待できます。
〇増粘安定剤
缶詰やレトルトパウチといったウエットタイプのドッグフードの、しっとりした質感やゼリー状のとろみをつけるのに使用される添加物です。
〇着色料
ドッグフードに使用される天然素材は、収穫する時期によって色がばらつくケースが見られます。そのため、見た目の色調を整えることを目的に着色料が使用されることがあります。
添加物に関する正しい知識を持って、愛犬にとってベストなドッグフード探しをしよう
保存料は、ドッグフードを適切に保存するためには必要なものであり、日本で流通しているドッグフードは「ペットフード安全法」に基づいて作られているため、安心して愛犬に与えることが出来るものばかりです。
ドッグフードを選ぶ上で最も大切なのは、愛犬に合った栄養バランスが整えられた総合栄養食のものを選ぶことです。そのためにも、飼い主さんがドッグフードに関する正しい知識を身につけることが大切です。
「いぬきもち」ユーザーが選んだフードブランドランキング
では最後に、「いぬのきもちアプリ」ユーザーが選ぶフードブランドランキングを下にご紹介します。愛犬に合ったドッグフードを選ぶ参考にしてくださいね。
1位 | ![]() | ロイヤルカナン ジャポン ロイヤルカナン 世界各地に16ヶ所の工場があり、世界100カ国以上の市場で販売されている大手ペットフードメーカーです。最先端の研究のもと、世界共通の製造工程で、どの工場でも同じ高い品質のフードが作られています。 犬の成長段階や犬のサイズ別のフード、全18犬種専用のドライフードに加え、プードル、チワワ、ダックスフンドには専用のウェットフードもあるなど、幅広いラインナップがあるのも特徴。犬の療法食も豊富で、さまざまな病気や症状に対応しています。 |
---|---|---|
2位 | ![]() | マース ジャパン ニュートロ™シュプレモ™/ニュートロ™ワイルドレシピ™ ニュートロの親会社「マース」は、ペットフードだけでなく人用のお菓子なども展開しているアメリカの大手食品会社です。 第一主原料としてチキン、ビーフ、サーモンなどの肉や魚、その他の原材料として全粒穀物、野菜や果物など、高品質な素材が使われています。また、自然由来の酸化防止剤が使用され、肉副産物、コーン、小麦、たんぱく源としての大豆、着色料、香料、化学合成物が不使用であることも特徴です。 |
3位 | ![]() | 日本ヒルズ・コルゲート サイエンス・ダイエット™ 日本ヒルズ・コルゲートの親会社「ヒルズ・ニュートリション社」は、アメリカのペットフードメーカーです。独自の品質基準に沿った原材料の調達と製造、出荷前の安全検査など、徹底した管理下でドッグフードが作られています。 最新の栄養学に基づいて50種類以上の栄養素をバランスよく配合し、合成の着色料、香料、保存料は不使用。酸化防止剤には天然由来成分のミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物が使われています。 |
ランキング/2021年1月~2月「いぬのきもちアプリ」内調査(回答者数 495人)
※掲載商品はランクインしたブランドの一例を紹介しています。
監修/徳本一義先生(へリックス株式会社代表取締役社長)
UP DATE