1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. なぜか乗せてくる…犬が飼い主さんに“あごのせ”する理由 

犬と暮らす

UP DATE

なぜか乗せてくる…犬が飼い主さんに“あごのせ”する理由 

犬が自分のあごを人やモノにのせるしぐさ―― “あごのせ”。とっても可愛らしいしぐさのひとつですが、どのような意味が込められているのかをご存知でしょうか? 今回は、犬が飼い主さんに“あごのせ”する理由について、いぬのきもちアプリに投稿された可愛い画像とともにご紹介します!

基本的には、犬がリラックスできる“楽なポーズ”

ポメラニアン
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬は飼い主さんだけではなく、クッションやぬいぐるみ、ソファのひじ掛けなど、さまざまな場所に“あごのせ”をします。実はこの“あごのせ”、犬にとっては、とってもリラックスできるポーズなのだそうです。

実際にアプリの画像を見てみると……
ペキニーズ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
まったりモードのペキニーズの元三ちゃんや……
トイ・プードル
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
仲良しのキリンさん枕に“あごのせ”している、トイ・プードルのLEONちゃん……
ジャック・ラッセル・テリア
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
今にも眠ってしまいそうな表情の、ジャック・ラッセル・テリアのこむぎちゃんなど……

とってもリラックスしている様子が伝わってくる、可愛い画像ばかり! しかし、この“あごのせ”は、あごをのせる場所によって、込められている意味が若干変わってくるそうなのです。
ではさっそく、本題である『犬が飼い主さんに“あごのせ”をする理由』について見ていきましょう。

飼い主さんに“あごのせ”するのは、甘えたいとき?

黒柴
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬が飼い主さんの体に“あごのせ”をするのは、「甘えたい」「安心したい」という気持ちの表れだといわれています。甘えん坊の犬によく見られるしぐさで、足の間や足の裏など、飼い主さんのニオイやぬくもりをより強く感じられる場所に、“あごのせ”をしたがる犬も少なくないようです。

画像は柴のアルファちゃん。この表情を見たら、納得ですね!

飼い主さんの上にのって“あごのせ”するパターンも?

チワワ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
そして、飼い主さんにあごをのせるのではなく、飼い主さんの上にのってテーブルなどに“あごのせ”をする犬も……。これは、飼い主さんの上にのることで「飼い主さんは自分のもの!」とアピールしているのだと考えられています。
飼い主さんにかまって欲しいのはもちろん、仕事や勉強などをしているときに愛犬がこの行動をとるなら、「飼い主さんと一緒にやっているんだ!」と得意気になっているのかもしれませんね。

こちら、チワワのネネちゃんは、飼い主さんにかまって欲しいときにこのポーズをするそうですよ!
甘えたい、安心したい、かまってほしいなど……犬が飼い主さんに“あごのせ”をするのは「飼い主さんのことが大好き」という気持ちが根本にあるようです。一種の愛情表現ともいえそうですね♪

いぬのきもち WEB MAGAZINE|インスタ画像つき!犬が飼い主さんやモノに“あごのせ”する理由とは

参考/「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『インスタ画像つき!犬が飼い主さんやモノに“あごのせ”する理由とは』
文/hasebe
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※一部記事内容と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る