1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 【かわいい画像も】犬が「ヒコーキ耳」するのはなぜ? 理由を聞いてみた!

犬と暮らす

UP DATE

【かわいい画像も】犬が「ヒコーキ耳」するのはなぜ? 理由を聞いてみた!

Instagramで人気のハッシュタグ「#ヒコーキ耳」。これは、犬が耳を後ろにペタンと倒すしぐさのことで、形が飛行機の翼のように見えることからそう呼ばれているようです。この記事では、獣医師の先生に聞いた「犬がヒコーキ耳をする理由」と、かわいい画像をご紹介していきます!

「ヒコーキ耳」には2つの感情がある!

ヒコーキ耳のムサシくん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬はしっぽや表情だけでなく、耳などさまざまなパーツを使って感情を表現します。獣医師の先生によると、「ヒコーキ耳」に隠された感情は、大きく分けて2つあるそうです。

リラックスしているとき

「ヒコーキ耳」をしつつ、穏やかな表情をしたり、しっぽを振ったりと友好的なしぐさをしている場合は、リラックスしている状態だと考えられます。また、相手に好意を示しているときにも、同様のしぐさをするでしょう。

敵意を示しているとき

威嚇や警戒など、敵意を示しているときのサインとして「ヒコーキ耳」をすることもあります。この場合、耳を後ろに倒しつつ歯をむき出していたり、表情がこわばっていたりするので注意してください。

「ヒコーキ耳」が見られたときは?

ヒコーキ耳のウミくん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
愛犬が「ヒコーキ耳」をしながら好意的なしぐさをしていたら、「飼い主さんが大好き♡」「リラックス中♪」などといった気持ち。この場合は、なでたり声をかけたりして、飼い主さんからも愛情を返してあげると、もっと仲良くなれるでしょう。

しかし、「ヒコーキ耳」をしつつも敵意を示している場合は、うかつに手を出すと噛まれる恐れがありますので、少し距離をおき、愛犬が落ち着くまで待ってあげるようにしてください。

ではここで、「ヒコーキ耳」のかわいい画像集を見ていきましょう!

「ヒコーキ耳」のかわいい画像!

幸せ顔で「ヒコーキ耳」♡

幸せ顔のヒコーキ耳
@hanawego
柴のハナちゃん、なんて幸せそうな「ヒコーキ耳」なのでしょうか♡ 飼い主さんを「おかえりなさい~!」と大歓迎しているようです!
優しさあふれるこの表情と「ヒコーキ耳」、最高のコラボレーションです♪

「ヒコーキ耳」しながら舌出し♪

ヒコーキ耳でペロリ
@yrk414
お次は柴の琥珀くん。「ヒコーキ耳」をしつつも、舌がペロリと出ています!
こちらもお出迎えの様子なのだとか。こんなしぐさでお迎えされたらたまりませんね♪

“黒柴兄弟”の「ヒコーキ耳」動画

双子の“黒柴兄弟”まぐくんとろぶくん。「ヒコーキ耳」をしながらピョンピョン飛び跳ねる姿がかわいすぎます♡ ふさふさのしっぽをブンブンと振っている様子から、飼い主さんのことが大好きなのが伝わってきますね♪

お父さんが好きすぎる「ヒコーキ耳」動画も

最後は“豆柴”のマメちゃん♪ 大好きなお父さんが帰宅したのか、大喜びで「ヒコーキ耳」&ピョンピョン!
お父さんの手をやさしくガジガジしている姿もとってもキュートです♡
Instagramの投稿を見ていると、「ヒコーキ耳」は飼い主さんの帰宅をお出迎えするときに見られやすいのかもしれません。
しっぽや表情、鳴き声だけでなく、耳を使って感情表現する犬たち。「ヒコーキ耳」から愛犬の気持ちを読み取り、上手に接してあげてくださいね♡
(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
参照/Instagram
取材・文/松本マユ
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※一部記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。

★Instagram、Twitterで「#いぬのきもち#ねこのきもち」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る