犬と暮らす
UP DATE
犬の「首をかしげる」しぐさから読み取れる心理 病気の可能性も…?
犬が首を横にクイッとかしげているようなしぐさを見たことのある飼い主さんも多いでしょう。その愛らしい姿に、思わずキュンとしてしまうことはないですか?
今回は、犬が首をかしげるときの心理について、いぬのきもち獣医師相談室の先生に聞いてみることに。すると、場合によっては病気が原因の可能性もあるのだそうです。
犬が首をかしげるときの心理

ーー犬が首をかしげるようなしぐさをすることがあると思うのですが、どんな理由が考えられますか?
いぬのきもち獣医師相談室の獣医師(以下、獣医師):
「犬が首をかしげるのは、なにか音が聞こえていて『何の音なのか』『どこから聞こえるか』と聞き耳を立てて、耳の位置を変えてよく音を聞き取ろうとしているんです。
愛犬が首をかしげると、飼い主さんが『可愛い!』と反応することが多いですよね。そうすると、『首をかしげると飼い主さんは反応してくれるんだ』と学習して、期待するようにもなります」
ーーたしかに、可愛いしぐさなのでつい反応しちゃう飼い主さんも多いと思いますね。
病気が原因で首をかしげている可能性も

ーー首をかしげているように見えるしぐさでも、「これには注意」ということもあるのでしょうか?
獣医師:
「たとえば、外耳炎などで耳を気にして一時的に首をかしげる場合がありますね。また、首を傾けたままの状態が元に戻らずに続くようであれば、内耳炎や中耳炎などの耳の奥の問題や、前庭疾患、脳梗塞や脳炎など様々な疾患の可能性も考えられますので、動物病院に相談しましょう」
ーーあまりにも首をかしげたり、違和感があるような様子だったら、一度しっかり獣医師に診てもらうのが安心ですね。
(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/sorami
UP DATE