1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 犬が食べると危険な食べ物
  5. 「犬が飲んではいけない飲み物一覧」 NGドリンクと健康リスクを解説!

犬と暮らす

UP DATE

「犬が飲んではいけない飲み物一覧」 NGドリンクと健康リスクを解説!

人が「おいしい」と思う飲み物でも実は、犬に与えてはいけない飲み物がたくさんあります。犬が口をすると最悪の場合、死に至る可能性があるものも。
飼い主さんが目を離した隙に愛犬が誤飲し健康被害を引き起こさないためにも、犬にとってNGな飲み物を知っておきましょう。

※犬にふだん与える水は水道水がおすすめです。日本の水道水は、厳しく管理されており、安全性が高いといえます。
水を飲む犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー

ココア

ココアには、チョコレート同様に「テオブロミン」という成分が多く含まれています。犬はこの成分を体内で素早く処理できないため、飲んでしまうと中毒症状を引き起こすことがあります。

嘔吐、下痢、喘ぎ、失禁、動悸などの症状が出て、最悪の場合は死にいたることもあるので、飼い主さんが飲む際は犬が誤って飲まないように管理が必要です。

市販の野菜ジュース

市販の野菜ジュースは糖分や塩分が高いので、犬に適した飲み物ではありません。また、犬が口にしてはいけない食べ物の代表「玉ねぎ」が含まれていることもあります。玉ねぎの成分で赤血球が破壊される「玉ねぎ中毒」を引き起こす可能性も。犬には与えないで。

炭酸飲料

コーラやラムネなどの炭酸飲料は、糖分が多く、酸味料などの添加物も多く含まれています。犬の体にいいものは何も入っていないため与えないで。

ほうじ茶・緑茶・麦茶・紅茶

お茶類には、中毒の原因となるカフェインや、ミネラルの吸収を防げるタンニンが含まれています。ひと口飲んでもすぐに害はありませんが、常用水として与えることは控えましょう。

牛乳(人用)

絶対に与えてはいけない飲み物ではないですが、与える際には注意が必要です。大さじ1までの牛乳にし、倍以上の水で薄めて与える必要があります。

ビール・アルコール類

犬にアルコールを飲ませるのは、少量でも絶対にやってはいけません!
人にはアルコールを分解する機能がありますが、犬にはありません。そのため少量のアルコールでも全身の機能に影響を与えます。

嘔吐や下痢、神経疾患、呼吸困難、昏睡などが生じることも。

コーヒー

毎朝のコーヒーが日課の飼い主さんもいるのではないでしょうか。コーヒーには「カフェイン」が多く含まれています。

人が飲むと自律神経の働きを高めたり、集中力を高めたりする効果があるといわれていますが、犬が飲むとカフェイン中毒を起こすことも。ほんの少し舐めるだけでも危険です!

まとめ

犬の体の構造は、人とは全く違います。人では簡単に分解できる成分も、犬にとって危険なものはたくさんあります。万が一NGドリンクを飲ませてしまったときは、すぐに動物病院に相談するようにしましょう。

参考:いぬのきもち別冊「犬に与えてOK?NG?食べ物図鑑」
文/ichi
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る