犬と暮らす
UP DATE
8割の飼い主さんが聞いたことがある!? 犬の「寝言」を大調査!
ぐっすり寝ていた愛犬が、急に吠えたと思ったら……寝言だった!なんて経験がある飼い主さんも多いのではないでしょうか。そこで、いぬのきもち公式ツイッターでは「愛犬の寝言」についてアンケートを実施。みなさんの愛犬の「寝言」事情を探ってみました。
【アンケート結果】愛犬の寝言を聞いたことはありますか?

犬が眠ったまま吠えたり鳴いたりする、いわゆる「寝言」を聞いたことがある飼い主さんは、どれくらいいるのでしょうか?
いぬのきもち公式ツイッターで実施したアンケートでは、なんと88.2%の飼い主さんが「愛犬の寝言を聞いたことがある」と回答。今回の結果では、ほとんどの飼い主さんが一度は愛犬の寝言を聞いたことがあることがわかりました。
飼い主さんに聞いた!「愛犬の寝言」はどんな感じ?

愛犬が寝言を言っている場面に出くわすのは、飼い主さんにとっては“あるある”のようですね。では、犬たちは一体どんな寝言を言っているのでしょうか。
ここからは、実際に愛犬の寝言を聞いた飼い主さんから寄せられた、個性豊かな犬たちの寝言をご紹介していきましょう。
かわいい寝言や不思議な寝言――犬の寝言は個性的!
「きゅっきゅっきゅっきゅっ」といいますね! pic.twitter.com/i49c2kDUTu
— えだまめ (@eddaPapillon) December 9, 2020
かわいい動画つきで愛犬の寝言をご紹介してくださった@eddaPapillonさん。愛犬のエダちゃんは、寝言で「きゅっきゅっきゅっきゅっ」と言うそうです!
ほかにも、こんな寝言が
アンケートにリプライしてくれた飼い主さんからは、こんな声も寄せられました。
- 「なんとも言えない、あぅあぅみたいな」
- 「『にゃにゃにゃ』と獲物を見つけたときのような鳴き声をよく聞きます」
- 「遠吠えみたいなうおおお~んていう感じで、自分の声に驚いて飛び起きてました」
- 「ヒュッ、ヒュッ!という感じで文字で表現できない寝言を言います 心配で病院に行きましたが、獣医さんにコレは大きい寝言だと」
犬の寝言には、それぞれ個性があるようですね。中には、自分の寝言にびっくりして飛び起きたり、飼い主さんが心配してしまうくらい大きな寝言を言ったりするコも。確かに、それまでスヤスヤ眠っていた愛犬が急に大きな声を出したら、犬も人も驚きますよね(笑)。
どうして犬は「寝言」を言うの?

人は睡眠中、浅い眠りの「レム睡眠」と深い眠りの「ノンレム睡眠」を繰り返しますが、犬の睡眠はほとんどが「レム睡眠」といわれています。夢は「レム睡眠」のときに見るため、犬は人よりも夢を見やすい可能性が。そのため、夢の中で吠えたり鳴いたりしているのが、寝言として現れているのかもしれませんね。
初めて聞いたときはびっくりするかもしれませんが、個性的でかわいい犬の寝言。みなさんは、愛犬の寝言を聞いたことがありますか?
愛犬の寝言を聞いたことはありますか?
— いぬのきもち・ねこのきもち (@inunekome) December 8, 2020
「ある」と答えた方は、どんな様子だったかリプライでおしえてください♪
参考/「いぬのきもち」2019年11月号『犬も夢を見る!? 歯ぎしりする!? 意外と知らない犬の体のことがわかる! 人の生理現象って犬にもあるの?』(監修:獣医師 獣医学博士 東京農業大学農学部バイオセラピー学科(伴侶動物学研究室)教授 増田宏司先生、石田ようこ犬と猫の歯科クリニック院長 獣医師 石田陽子先生)
参照/Twitter
文/terasato
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE