中型犬
UP DATE
ポリッシュ・ローランド・シープドッグの特徴・性格 最新価格と飼い方|いぬのきもち 犬図鑑

ポリッシュ・ローランド・シープドッグ
- 英語名
- Polish Lowland Sheepdog
- 原産国
- ポーランド
- サイズ
- 中型犬
- グループ
- 牧羊犬・牧畜犬

福山 貴昭 先生
認定動物看護師
DGS(旧:PGS) ドッグ・グルーミング・スペシャリスト
サンフランシスコ動物愛護協会ヒアリングドッグトレーナープログラム修了
●書籍:『トリマーのためのベーシック・テクニック』緑書房/『明るい老犬生活―今日からできる頑張りすぎない12のこと』文一総合出版
ポリッシュ・ローランド・シープドッグの性格と特徴・飼いやすさ
とても古い歴史をもち、ビアテッド・コリーの祖先ともいわれているポリッシュ・ローランド・シープドッグ。目が隠れるほどのむく毛に覆われているのが特徴で、被毛のお手入れはこまめに行う必要があります。利口でもの覚えがよく、しつけがしやすい犬種です。
ポリッシュ・ローランド・シープドッグの飼いやすさ 各項目の数値が大きいほど飼いやすい傾向
ポリッシュ・ローランド・シープドッグの性格
とても穏やかで、人が大好きな犬種です。必要な運動量が多く、遊ぶことも大好きなので、散歩だけでなく、いっしょに遊んであげられる飼い主さんに向いています。利口でもの覚えがよいですが、警戒心から吠えることなども素早く学びます。
ポリッシュ・ローランド・シープドッグの大きさ
オスで体高45~50cm、体重14~16kg、メスで体高42~47cm、体重14~16kg程度で中型犬に分類され、長毛の牧畜犬の中では小柄なほうです。がっしりとした体つきで、背中はまっすぐです。
オス 体高:45~50cm/体重:14~16kg
メス 体高:42~47cm/体重:14~16kg
※体高:地面から首と背中の境目付近までの高さで、人の身長に相当するもの。
ポリッシュ・ローランド・シープドッグの毛色の種類
ポリッシュ・ローランド・シープドッグの被毛の色は、すべての色が認められており、斑の有無を含めて制限はありません。被毛は長く密生しており、頭部の毛も目を覆うほど長く伸びます。
ポリッシュ・ローランド・シープドッグの心配な病気
・さまざまな原因で皮膚に発疹や痒みが生じる「皮膚炎」
・網膜が正常に働かなくなり、視力が低下する「進行性網膜萎縮症」
・目のレンズが白く濁って徐々に視力が低下する「白内障」
・甲状腺ホルモンの分泌量が低下する「甲状腺機能低下症」
・垂れ耳の犬に多い「外耳炎」
・股関節の形が先天的に異常な形になっている「股関節形成不全」
ポリッシュ・ローランド・シープドッグの価格相場(2022年)
ポリッシュ・ローランド・シープドッグは一般的に入手が難しく、輸入や専門のブリーダーや里親制度が主な入手方法です。
ポリッシュ・ローランド・シープドッグの飼い方
ポイント(1)毎日、戸外で充分な運動量を確保して
活動的な犬種です。室内で飼うと運動不足になりやすいので、毎日、朝晩30分程度の散歩を欠かさないようにしましょう。散歩のほかに、ドッグランなどで思い切り走らせたり、ボールなどを使った遊びやゲームをしたりするのもおすすめです。
ポイント(2)被毛は毎日お手入れを
長く密生した被毛が毛玉になりやすいので、毎日優しくブラッシングを行いましょう。また、皮膚炎予防のためにも、定期的にシャンプーをし、皮膚の状態をよく観察して。被毛が長くなりすぎる場合は、トリミングをしてもいいでしょう。
ポイント(3)こまめに耳のお手入れを
垂れ耳の犬種は、耳の通気性が悪いため耳のトラブルが起きやすいです。耳の入り口付近を優しく拭いて清潔を保つと共に、汚れなどをチェックしましょう。
ポイント(4)年齢と目的に応じたフードを
主食には、フードと水のみで栄養のバランスがとれるように作られている、総合栄養食を与えましょう。一般食は、栄養バランスよりも嗜好性を重視する傾向にあるため、主食には不向きです。フードのパッケージに「総合栄養食」と記載されているものの中から、ご自身の犬に合ったフードを選択します。
犬はライフステージごとに必要とされる栄養の質と量が微妙に異なります。「子犬用」「成犬用」「シニア犬用」「体重管理用」など、年齢と目的に応じたフードを与えましょう。
手作りフードは与えているものを飼い主さんが把握できる安心感があり、愛犬のことを思いながら調理する楽しさもあります。しかし栄養バランスを保つのが簡単ではないため必要ならばサプリメント等で補いながら実施することをオススメします。
ポリッシュ・ローランド・シープドッグに似た犬の種類
ポリッシュ・ローランド・シープドッグの歴史や背景
とても古い歴史を持ち、ビアテッド・コリーの祖先ともいわれているポリッシュ・ローランド・シープドッグ。第二次世界大戦後に絶滅しかけましたが、ポーランドの熱心なブリーダーたちの努力によって復活しました。利口でもの覚えがよく、ポーランドをはじめ世界各地でコンパニオンとして人気のある犬種です。
監修:ヤマザキ動物看護大学講師 福山貴昭先生 (危機管理学修士)
参考:『日本と世界の犬のカタログ』(成美堂出版)
UP DATE