小型犬
UP DATE
オーストラリアン・シルキー・テリアの特徴と性格・価格相場|犬図鑑

オーストラリアン・シルキー・テリア
- 英語名
- Australian Silky Terrier
- 原産国
- オーストラリア
- サイズ
- 小型犬
- グループ
- テリア
この記事の監修

福山 貴昭 先生
認定動物看護師
DGS(旧:PGS) ドッグ・グルーミング・スペシャリスト
サンフランシスコ動物愛護協会ヒアリングドッグトレーナープログラム修了
●書籍:『トリマーのためのベーシック・テクニック』緑書房/『明るい老犬生活―今日からできる頑張りすぎない12のこと』文一総合出版
オーストラリアン・シルキー・テリアの魅力
オーストラリアン・シルキー・テリアの魅力は、光沢のある美しい被毛です。かつてはネズミ捕りでも活躍したように、好奇心旺盛で活発。小型犬ながら毎日の散歩も必要な犬種です。

性格
オーストラリアン・シルキー・テリアは、明るい性格で好奇心旺盛です。活発なので、毎日の散歩のほか、ときどき広い場所で運動させるとよいでしょう。
また、縄張り意識が強い面があるため、見知らぬ人やほかの犬には吠えやすい一面も。子犬の頃からしっかりとしつけをして、ムダ吠えなどをコントロールできるようにしておくことが大切です。
大きさ
オスで体高約23㎝・体重4㎏前後、メスはオスよりやや体高が低く、体重はオス同様4㎏前後であり、小型犬に分類されます。四肢を覆うほどに長く、つややかでシルクのような被毛が魅力です。
体高 | 体重 | |
オス | およそ23㎝ | 約3.5~4.5㎏ |
メス | オスよりやや低い | 約3.5~4.5kg |
※体高:地面から首と背中の境目付近までの高さで、人の身長に相当するもの。
毛色の種類

ブルー&タンのすべての色調が許容され、その色調が明瞭であるほど美しいとされています。
迎え入れ方、価格相場
愛犬の迎え入れ方にはペットショップ、ブリーダーから、保護犬などさまざまな方法があります。オーストラリアン・シルキー・テリアは国内では入手が難しく、輸入するのがおもな入手方法です。
心配な病気
・扁平に変形した気管が空気の通りを悪くし、呼吸を妨げる「気管虚脱」
・肥満などが原因で腰に負担を与える「椎間板ヘルニア」
・密な被毛が耳道をふさいで起こる「外耳炎」
オーストラリアン・シルキー・テリアの飼い方


ポイント(1)毎日、戸外で充分な運動を
オーストラリアン・シルキー・テリアは小型犬ながら運動を好みます。毎日の散歩に加え、ときにはドッグランなどの安全で広い場所で自由にたっぷりと走れるような運動を行いましょう。
ポイント(2)ムダ吠え(不適切な吠え)させないトレーニングを
縄張り意識が強いといわれているため、見知らぬ人や初対面のほかの動物などには吠えることがあります。子犬の頃からしっかりとトレーニングを行い、ムダ吠えでトラブルにならないようコントロールできるようにしておきましょう。
ポイント(3)被毛は毎日ブラッシングを
オーストラリアン・シルキー・テリア被毛は、美しくこの犬種の魅力でもある半面、絡まりやすいのも特徴です。毎日のブラッシングと定期的なシャンプーで絡まったり、毛玉ができたりしないようお手入れをしましょう。
ポイント(4)年齢と目的に応じたフードを
主食には、フードと水のみで栄養のバランスがとれるように作られている、総合栄養食を与えましょう。一般食は、栄養バランスよりも嗜好性を重視する傾向にあるため、主食には不向きです。フードのパッケージに「総合栄養食」と記載されているものの中から、ご自身の犬に合ったフードを選択します。
犬はライフステージごとに必要とされる栄養の質と量が微妙に異なります。「子犬用」「成犬用」「シニア犬用」「体重管理用」など、年齢と目的に応じたフードを与えましょう。
手作りフードは与えているものを飼い主さんが把握できる安心感があり、愛犬のことを思いながら調理する楽しさもあります。しかし栄養バランスを保つのが簡単ではないため必要ならばサプリメント等で補いながら実施することをオススメします。
オーストラリアン・シルキー・テリアに似た犬の種類

まとめ
オーストラリアン・シルキー・テリアは、ヨークシャー・テリアとオーストラリアン・テリアとの交配により、19世紀末に生まれた犬種です。見た目はヨークシャー・テリアによく似ていますが、体はやや大きめ。シドニーで誕生したことから「シドニー・シルキー」という別名があり、当時はネズミ捕りが得意だったといわれています。
監修:ヤマザキ動物看護大学 講師 福山貴昭先生(危機管理学修士)
参考:『日本と世界の犬のカタログ』(成美堂出版)
UP DATE