犬と暮らす
UP DATE
犬の耳掃除のNG例は? 正しい方法を知って愛犬をケアしよう!
今回は犬の耳掃除について、正しいやり方とNGな方法を獣医師の石田陽子先生に教えていただきました。
犬の耳の構造ってどうなっているの?
外耳道の皮膚の下には耳道腺とよばれるものがあり、ここから排出される分泌物などが、いわゆる耳アカになります。人ほどの量は出ないといわれているため、耳アカが目立つようなら病気が原因となっているおそれも。
犬の正しい耳掃除の方法は?
早期発見のためにも毎日耳の穴をチェックし、汚れていた場合は、水かイヤーローションを含ませたコットンで、表面だけをやさしくぬぐってふき取ってあげましょう。
このようにお手入れをしてもまたすぐに汚れが目立つ場合は、動物病院で受診してください。
ありがちな耳掃除のNGポイント
そもそも犬は人ほど耳アカが出ないため、奥まで掃除する必要はありません。綿棒も使わないほうがよいでしょう。
乾いたティッシュで拭くのもNG
乾いているティッシュは意外と繊維がかたいため、こすると皮膚を傷つけてしまうこともあります。
乾いたティッシュも、犬の耳掃除に用いるのはやめましょう。
参考・写真/「いぬのきもち」2021年9月号『カンチガイばかりのお手入れは病気の原因に! 体のしくみを見てわかるお手入れ』
文/kagio
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE