犬と暮らす
UP DATE
犬が「鼻でツンツンする」時のきもち 遊んでほしいサイン?
犬の「鼻でツンツン」は遊んでほしい時のサイン?
この鼻でツンツンするしぐさは、犬が飼い主さんに対して「遊んでほしい」「構ってほしい」とおねだりするときのしぐさの一つだといわれています。
犬同士で行う場合とは異なり、鼻でツンツンのおねだりは、は少し控えめな「遊んでくれませんか?」「少し構ってくれませんか?」というニュアンスのよう。どちらかというと奥ゆかしい愛情表現の一つなのですね。
おねだりに無条件に応じない方がいい場合も?
鼻でツンツンされたら「オスワリ」などの指示を出し、その指示に従うことができたらほめるようにするなどの決まりをつくるとよいでしょう。
不安な気持ちのときに鼻でツンツンすることも
ほかの犬のお尻や気になるものを鼻でツンツンすることも
また、相手は犬だけでなく、初めて見たものや気になるものなどを鼻でツンツンすることも。こんなときは、気になるものの正体を探ろうとしているのかもしれません。
文/Yoko N
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE