犬と暮らす
UP DATE
動くものを追いかけるのはなぜ?散歩にまつわる犬の不思議な行動4選
犬の散歩にまつわる4つの行動について、獣医師の増田宏司先生に伺いました。その理由をくわしく解説します。
動くものを追いかけるのは獲物だと思っているから?
動くものを追いかけ回したり吠えたりするのは、犬の狩猟本能に基づく行動なので、特に獲物を見つけ出して捕らえていた猟犬や、羊などの群れを追いかけて誘導する牧羊犬などは、この本能が色濃く残っているようです。
あちこちにオシッコするのは、縄張りの主張?
また、犬同士のコミュニケーションとしてニオイの情報交換をしているという一面もあるようです。
外でニオイを嗅ぎまわるのは情報交換?
また、散歩中にいろいろなところに残されたニオイをかぐことで、ほかの犬の情報を集め、自分も同じようにマーキングすることで、いわば名刺交換をするように「〇〇が通りました」などと伝えています。
臭いものほど好きって本当?
犬は一般的に肉や皮脂、汚物など有機物のニオイを好みます。人にとっては臭いと感じるようなニオイでも、犬にとっては獲物に近いニオイに感じられ、魅力的かつ刺激的に感じるようです。逆に、お酢やタバコなど、刺激的なニオイを苦手とする犬も多いのだとか。
文/kagio
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE