1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 犬と人の血液って同じなの?犬の血液について知ろう!

犬と暮らす

UP DATE

犬と人の血液って同じなの?犬の血液について知ろう!

人と同じように、犬の体内にも血液が流れています。人の血液と犬の血液は、似ている部分もあれば、違うところもあるようです。今回は、犬の血液の基礎知識などについて、獣医師の南直秀先生に伺いました。
健康寿命を延ばすためにも、犬の血液について知っておきましょう。

血液の流れは人と同じ

散歩中の柴こまちちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬の血液も人と同じように、血管を伝い、体内を循環しています。心臓を起点に一方通行で流れており、心臓からは酸素を含んだきれいな血が全身に送り出されています。
二酸化炭素などが含まれた血は、心臓が回収し、肺に送られ、肺が二酸化炭素を酸素に交換することで、清められているのです。

犬の体内の血液量はどれくらい?

服を着るチワワの琥珀くん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬の血液量は体重1kgあたり約90mlといわれており、体重が30kgある場合は、約2.7kgの血液が体内を巡っていることになります。
一方で、人は体重のおよそ13分の1が血液の量といわれているため、体重65kgの場合は約5kg。そのため、体重に対する血液量の割合は、犬も人もほぼ同じといえるでしょう。

血液の成分は人とほぼ同じ

寝転がるMixのくるみちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬の血液は大きく分けて、以下の4種類の成分からできています。
  • 酸素と栄養を全身に運ぶ赤血球
  • 外敵から身を守る白血球
  • 出血を止める血小板
  • さまざまなものを運ぶ血漿(けっしょう)

犬と人では血球の数が異なる場合もありますが、全身に酸素を運んだり、病原菌から体を守ったりする働きは犬も人も同じです。

犬にも血液型がある?!

Mixのミクちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬の血液型は、DEA(犬赤血球抗原)式による分類が用いられることが多く、研究結果によっては13種類あるとされるケースもあるようですが、国際的に認知されているのはDEA1.1~8型までの8種類です。

人の血液をABO式で分類した場合、A型やB型など1人につき1種類だけですよね。しかし、犬の赤血球は人よりも種類が多いため、1頭で「DEA1.1型と6型と7型」などと複数が組み合わさる場合も。

また、動物や植物には、人のABO式血液型と似た血液情報をもっているものも多く、犬もその仲間に数えられます。たとえば魚やアマガエルをABO式で分類するとA型ですが、犬の場合は、A型かO型と判定されるようです。
いかがでしたか?
犬の血液型は輸血する際に必要な情報となり、あらかじめ血液型がわかっていれば、すみやかな輸血の助けになります。犬の血液のことをよく知っていれば、いざというときに安心ですね。
お話を伺った先生/東京動物医療センター副院長 南直秀先生
参考/「いぬのきもち」2020年4月号『意外に知られていない! 犬の“血液”の話まるわかりガイド』
文/hare
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
※ご紹介している情報は、2020年2月5日現在の情報です。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る