1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. どんな気持ちなの? 犬が地面やお尻を「クンクンする」理由

犬と暮らす

UP DATE

どんな気持ちなの? 犬が地面やお尻を「クンクンする」理由

散歩中の犬が地面をクンクンする様子を見たことがありますよね。犬は屋外のニオイだけでなく、ほかの犬や人のニオイを嗅ぐこともあります。
その理由を、獣医師の増田宏司先生に教えてもらいました。

散歩中にクンクンする理由

クンクンするはなちゃん
@ringonhana
犬が散歩中に地面をクンクンするのは、身のまわりにあるもののニオイを嗅ぐことで情報収集する習性があるからです。
犬の嗅覚は、ニオイの種類によっては人の約1億倍ほど鋭く、汗などの分泌物や排泄物のニオイを細かく嗅ぎ取ることができます。犬は散歩中に地面のニオイをクンクンと嗅ぐことで、いつ、どんな人や犬が通ったか、嗅覚を使って調べているのです。

お尻や顔まわりのニオイを嗅ぐワケ

クンクンするエイトくん
@eight.20200201
犬はほかの犬に会うと、お尻や顔まわりのニオイを嗅ぎあうことがあります。自分の嗅覚を使って相手の年齢や性別、気分、体調を調べることで、お互いにあいさつしあっているのです。

クンクンする対象は人になることも!

犬同士だけではなく、犬は人に対しても情報収集のためにお尻のニオイを嗅ぐことがあります。その人のニオイを覚えたいときはもちろん、仲良くなっていい関係を築きたい気持ちからクンクンしている場合もあるようです。

もしも、クンクンしていたら?

クンクンするジェシーくん
@jessie._.0926
散歩中のニオイ嗅ぎは、犬にとって貴重な情報収集の時間です。まわりの状況をしっかりと確認したうえで、その場に危険がなく、迷惑がかからないような場合は、適度に嗅がせてあげましょう。
人は真剣にニオイを嗅がれると恥ずかしく感じますが、犬にとってはあいさつのようなもの。自分のことを知ろうとしてくれているというのは、嬉しい情報ですね♪ 犬にとっては楽しいニオイ嗅ぎの時間。状況が許すなら思う存分嗅がせてあげましょう。
お話を伺った先生/増田宏司先生(獣医師 獣医学博士 東京農業大学農学部バイオセラピー学科(伴侶動物学研究室)教授)
参考/「いぬのきもち」2018年5月号『犬のオモシロ習性図鑑 VOL.12 あちこちくんくん♡』
掲載協力/Instagram(@ringonhana@eight.20200201@jessie._.0926
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
文/小崎華
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る