犬と暮らす
UP DATE
ロープをくわえて新入り子犬に「遊ぼ!」 ほかのコを「遊びに誘う」のが好きな犬の特徴は?|獣医師解説

飼い主さんは、2022年3月5日に子犬のモグくんを新たに家族にお迎えし、犬の多頭飼いをスタートさせたそう。こちらは、モグくんがやってきて1週間が経過した頃に撮った写真です。
先住犬のシャロンちゃんは、おもちゃのロープをくわえてモグくんのことを見つめているのですが、「ロープで遊ぶ?」と誘っているように見えませんか?
遊び方を教えるシャロンちゃんの優しさにほっこり
優しさあふれる光景は、見ていてほっこりとした気持ちになりますね♪
多頭飼いの様子について、飼い主さんに話を聞いた!

「『初めてお姉さんになるシャロンは、弟・モグを受け入れられるかな?』と、最初の頃は心配でした。
でも、仲良く引っ張りっこをして遊ぶ2頭の姿を見たときに、『これから仲良し姉弟になること間違いナシ』と安心したことを覚えています」
引っ張りっこ遊びは、日常でよく見られる♪

飼い主さんが「よく飽きずに毎日やれるなぁ〜と思う(笑)」と話すほど、引っ張りっこ遊びは2頭のお気に入りの遊びになったようです。
【獣医師解説】ほかの犬を遊びに誘う犬の特徴は?

「ほかの犬を遊びに誘うことが好きな犬の特徴としては、社交的なコに多いのではないかと思います。遊びに誘うときは、相手の前におもちゃを差し出したり、頭を低くしておしりを上げる姿勢でしっぽを振ることが多いです。
シャロンちゃんとモグくんは、引っ張りっこ遊びをよくしているようですね。このほかにも、犬同士で遊ぶときはおいかけっこ遊びや、『ワンプロ』といわれる取っ組み合いをするのを好む犬も多いです」
写真提供・取材協力/Instagram(@mocosmile935さん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
UP DATE