犬と暮らす
UP DATE
ペットカメラを室内に設置するメリットとは
「ペットカメラを室内に設置するメリット」について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に話を聞きました。
ペットカメラとは
岡本先生:
「ペットカメラとは、室内に設置したカメラから遠隔(主に専用アプリ)でペットの様子を見守ることができる製品です。
ペットカメラのほかにもペット見守りカメラ、ドッグカメラなどと呼ばれることもあります。」
ペットカメラの設置でできること
岡本先生:
「ペットカメラを設置することで、愛犬のみでの留守番が長い場合やまだ家に慣れていない愛犬の様子をリアルタイムで見守ることができます。
留守中の愛犬の様子が心配な飼い主さんも気になった時に確認するなど、安心した気持ちで外出できるかと思います。
特に、夏場は室内の温度を心配される飼い主さんが多く、カメラの見える範囲に温度計や湿度計を設置されている方も多いですね」
ペットカメラを設置するメリット
岡本先生:
「ペットカメラを設置するメリットは、リアルタイムでお留守番中の愛犬の様子を確認できることですが、製品によっては食事の様子や排泄の様子も見守ることができるので、愛犬の体調不良に早めに気がつくことができる可能性があります」
ペットカメラを使用する際の注意点
岡本先生:
「ペットカメラにはさまざまな製品や機能がありますが、スマホを使った声掛け機能が搭載されている製品も多いです。
ただし、愛犬によっては声掛け機能を使って声をかけることで、飼い主さんの声は聞こえても姿がみえないことで混乱したり、かえって不安な気持ちになるコもいるので、この点は注意が必要かと思います」
お留守番中の愛犬の様子を確認できる便利なペットカメラ。気になる方は参考にしてくださいね。
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE