犬と暮らす
UP DATE
犬のおへそ周りの膨らみは「でべそ」? 犬の臍ヘルニアとは
愛犬のおへそに膨らみのようなものを見つけた飼い主さんのなかでは「うちのコでべそなの? 」と心配な声もあるようです。
「犬の臍ヘルニア」について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。
犬の臍ヘルニアとは
もし、犬のおへそが膨らんでいる場合は、臍ヘルニアの可能性もあるため注意が必要です。
犬が臍ヘルニアになる原因
犬の臍ヘルニアでみられる症状
ただし、ヘルニア嚢内に入った内容物(腹腔内の脂肪や血管・臓器)がヘルニア輪で締め付けられて血行障害を起こすと、色が変わったり痛みが出ることがあり、この場合では緊急的な処置が必要です。
犬の臍ヘルニアの治療法
飼い主さんにできることとしては、おへその膨らみが大きくなっていないかなど定期的にサイズチェックを行い記録して、かかりつけの獣医師と治療方法などをよく相談してください。
愛犬の体をよく観察することが病気の発見につながります。愛犬がお腹を出して寝ているときや日頃のブラッシング、お腹を撫でているときなどにおへそも観察してみてはいかがでしょうか。
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE